4.0
不思議なお隣さん
タイトル通り、秘密ありのお隣さん。太っ腹の大量無料のサービスに読んでみました。絵も読みやすく面白いです
-
0
3331位 ?
タイトル通り、秘密ありのお隣さん。太っ腹の大量無料のサービスに読んでみました。絵も読みやすく面白いです
戸部けいこ先生がらおなくなりになっていたと知りました。ネームを起こしこのような形で続編が出たのはよかったと思います
子どものころアニメが大好きでした。漫画はテレビとは違う設定も多々あり、特に最後がショックでした。今もたくさんの人が覚えている名作だと思います
三浦綾子先生の名作ですね。今風絵柄にセリフは小説に似せて昔風ですね。設定が今の時代には合わないので昔風にしたのかな。
タイトルが興味そそられます。可愛い絵と正反対の美園の心の中。怖いですよね。ストーリーはずいぶん昔にもあったかもと思いますが、続きが気になります
ドラマを見て読んでみました.面白いです。人間の裏の面というか心の闇、家族の闇描かれていて続きが気になります
池田理代子先生の作品で歴史物が好きなので、大人向けのリアルなストーリーはあまり好みではなかったです。
タイトルが素敵です。一条ゆかり先生のネームや女の子の心理描写は本当に上手いですよね。大人になってからも先生の作品は読んでいます
野原先生の絵はほのぼのとしてるんだけど内容は、結構重たかったりリアルだったりする。男性が主人公の作品
絵柄からほんわかした作品かと思ったら、ミステリアス?なお話で、またママさんたちの心情も細かく描写されていて面白いです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある