4.0
ミステリー
ヤヌスの鏡の続編があったのですね。中学生の頃本編を読みました。その当時の話としては珍しい設定でミステリーっぽく楽しんで読みました。絵も上手く楽しみです
-
0
3450位 ?
ヤヌスの鏡の続編があったのですね。中学生の頃本編を読みました。その当時の話としては珍しい設定でミステリーっぽく楽しんで読みました。絵も上手く楽しみです
絵柄もお話も少し古いかもしれませんが、とても懐かしくほっこり切ない気持ちです。「りぼん」でたくさん執筆されていましたが、特に好きな話でした
渡辺多恵子先生の絵はとても読みやすく綺麗です。
学生時代好きでよくよんでいましたが、今読んでもお話のテンポも良く楽しいです。ただ最後は・・・
この当時の少女漫画には珍しくSFであり、楽しいです。川原泉先生の作品は独特の世界観があり雨白いです。
河惣真澄先生の絵は、特徴的なので好きづきかもしれません。女性兵士というあまりない分野のお話であり独創的でおもしらいです。
懐かしい渡辺多恵子先生の作品です。登場人物はキャラ設定が様々で面白く、楽しく読めます。陸海空がとてもいいネーム
とても懐かしいです。学生時代、憧れながら読みました。主人公の前向きな考え方行動力にウキウキして読みました
まず夜叉を読んでからの方が面白く読めます。吉田秋生先生ならではの話の展開が面白いです。続編なので絵も少し変わってますが、あまり気になりません
吉田秋生先生ならではの作品。吉田先生の作品は日本ものも合います。ヒロインの妖艶な雰囲気がとてもあっています
政略結婚、記憶喪失、溺愛よくあるパターンですが絵が可愛く、ヒロインの性格も可愛く応援したくなります、続きが気になります。早く毎日無料にならないかな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤヌスの鏡 メタモルフォセス