3.0
絵柄に関しては、すっごく綺麗です!
絵を見て、とても好みだったので、読み始めましたが、内容はツッコミどころ満載です(笑)
主人公が癒しの能力の家系に生まれたのに、判定時に無能力といわれ、親の愛情を失うのは、よくあるけれど、その後父親の再婚で、継母&義理の兄弟姉妹から虐げられる生活も、シンデレラみたいなよくある話。
その後継母亡くなるのに、義理の兄弟姉妹からのいじめは、相変わらずなのはまぁ、あるあるスルーしても、義理母身分低いって事は、義理兄も主人公よりは、身分下だよね?なんで、一応義理とはいえ、兄妹なのに妾にしてやるって襲おうとしているの?
さすがに父親実子が義理の息子に襲われたあげくの妾扱いって、反対しそうだけど?貴族だし。
主人公も、襲われた時に初めて呪いを弾いたからといって、なんで癒しの経験は無いのに、私が貴方を癒して直して見せるって、自信満々に言えるのかが不思議。
それに、癒しの条件が体液って…
設定斬新だけど無理ありすぎ(笑)
家系でそんな能力持っていても、癒す対象が限られるのでは?
貴族女性なのに、能力使う度に不特定多数と関係持つわけにいかんでしょうに。
幸運にも、主人公は初恋相手に嫁ぐ訳だけど、相手の呪いを解くために、私の癒しの能力で直して見せると断言してみせて、何度も夜を共にしながらの、ちっとも呪いが改善されていないのに、その事には何も触れること無し&主人公も落ち込む様子もないし?
普通なら無能と虐げられてそだったら、この状況の場合、ちょっとくらい自身を責めて、落ち込みそうなのに。
それどころか、邸の主の断り無く、勝手に部屋のカーテンや庭を改装しているし。
虐げられて育った人の言動とは思えない。
絵柄は人物美麗だし、背景なども細かい部分までキレイに描かれ、とても良いんだけど。
ストーリーも悪くないのに、人物像?心情?とかが薄っぺらく感じて、残念な気がします。
とりあえず、無料の間は読んでみますが、課金して迄読むかどうかは、今後の展開次第ですね。
-
4


怪物といわれる侯爵から溺愛されました