ノックが嫌いってなんだ(笑)
-
7
127位 ?
ノックが嫌いってなんだ(笑)
いやいやいや、怖い怖い!
いままでも何かに夢中になっちゃうヒロインはいたけど、こんな刃傷沙汰になってるのに気づきもせず、熱いお湯を奪うとか怖すぎるでしょ
これって人怖ばなしだったの?
笠町くんの長年の悩みへの気付きが、朝の疑問を拭う一端となるの…いいな!
笠町くんと出会えたのは、槙生ちゃんがいたから。
槙生ちゃんを通じて世界が広がる朝…いいな!
でも一番のいいなは、槙生ちゃんの遠吠えです(笑)
私だったら間違って妃の試験受けちゃったから、取り消してくれって陛下にダメ元で言ってみるけど、妃になること自体はそんなイヤじゃないのかな?
そもそも妃になるのに身上書みたいなの出すだろうに、口頭だけでなれるのか??
設定が謎ぎみ
二人のうち、二人とも回答者で利き茶はどうやってやるの?
第三者が二人に同じ茶をだして、正解数を競うとかじゃないの?
主人公も店内からランダムに選んで、交互に出題してるのかな…
それだと店主にあんまりアドバンテージはない気がするけど
吐いてるシーンもあるし、利き茶なの?杯数勝負なの?なんか疑問ばかりの漫画だな
たいして接点もない夫の威を、こんなときだけ借る妻は嫌だな。
告げ口するぞという脅しはダサすぎる。
前回、女神の子どもたちを助けるという要求を蹴ったのはなかったことなのか?
さも子どもたちが大事、助ける!という態度は矛盾してるよ~
みなさんの言う胸のはだけかたが今回すごくて、気になって気になって仕方なかった(笑)
ところで公爵さま、全然眠らないのね
ありすは木蓮のときの母さま似だったのか(忘れてた)
物語の冒頭で、ありすが湯豆腐たべられただの、やたら泣いていたのは
前世の父さまに似てたからなのかも。
相変わらず夫は蚊帳のそとなんだな。
自分が撒いた種はって、女神にではなく子どもたちに対して、ずいぶん冷たい発言じゃない?
子どもたちが助かるかもしれないのに、巻き込まれたくないだけ?
だったら子どもたちの問題に、半端にかかわるべきじゃなかった。
下手に出ている相手にキレ散らかしてくるとか、このヒロインはどうも好きになれない。
フェレットだったんだ。
オコジョだと思ってた。
悪女が恋に落ちた時
011話
第11話