4.0
真相が気になる
おすすめに出てきたので読み始めましたが、おもしろくておもしろくて。主人公の過去とか、今後どうなっていくのかとか、気になります。
-
0
10399位 ?
おすすめに出てきたので読み始めましたが、おもしろくておもしろくて。主人公の過去とか、今後どうなっていくのかとか、気になります。
読んでいて苦しくなりますが、現代の問題として読み進めています。主人公が自由になれますように、、と願って!
表紙の絵がタイプで読み始めました。読み始めるとそうでもなかったですが笑、ストーリーがおもしろいので読み続けています。
ザ・ルッキズムだな〜と思いますが、今後どうなっていくのか楽しみです。
保育士ですが、読んでいてなんかいろいろモヤモヤしてしまいます…。守秘義務とか、職員間の情報共有とか、保護者対応とか、、フィクションだし夜間保育園だからってのを差し引いても、この主人公が本当の意味でいい保育士さんかというと、プロとしてはどうなのかな?って思っちゃう。
主人公のキャラが、"裏がある愛されキャラを演じる女"というありがちな設定なのかな〜と思いながら読んでいたら、意外と?しっかりしてて、いろいろな人と出会ってさらに広がって…って、どんどんストーリーが深くなっていく感覚がしておもしろいです。
特集の中からたまたま見かけて読み始めましたが、とにかく絵がすっっごく綺麗でタイプで、すぐに夢中になりました。服装とか髪型とか現代的で少し違和感はあるかもしれないけど、どのキャラもとにかく素敵。ストーリーも、こういうカテゴリーにありがちなものとは一味違う印象だし、先が読めないかんじで、上手く言えないけど読んでいてとても気持ちがいい作品だと思います。
絵も、キャラ設定とかセリフとかもあまりタイプじゃないのですが、なぜか読んでしまいます。(失礼ですみません。笑)
かれんさんが今後どう行動するのか、気になります。
暇つぶし感覚で読み始めましたが、止まらなくなりました。グランマとアコちゃんの掛け合いが素敵。こういうおばあちゃんになりたいな。
まず8個も年下のイケメンが三十路女を好きになるはずがないだろ…って思いながら読み始めましたが、もうそういうの関係ないくらいキュンキュンします。歳とか関係なく、素直にぶつかっていく主人公がうらやましいというか素敵すぎて。いくつになってもどんな状況でも自分の気持ちを大切にするってしあわせなことなんだなーと思えます。
まず、何より絵がきれいです。そしてストーリー。契約結婚だったけど本当に好きになっちゃった…みたいなありきたりなお話かなと思っていましたが、全然違くて、これどうなるのー⁉︎ってかんじです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女皇后の専属侍女