3.0
じわじわ恐い
珍しい設定で、忍び寄るような怖さがあり、引き込まれます。
女の子が必要以上にセクシーなのと、主人公のヘタレっぷりが、個人的にはマイナスに思える。
-
0
39969位 ?
珍しい設定で、忍び寄るような怖さがあり、引き込まれます。
女の子が必要以上にセクシーなのと、主人公のヘタレっぷりが、個人的にはマイナスに思える。
絵柄もお話も、すっごくかわいいです。
オバちゃんには、ちょっとかわい過ぎると思えるくらい(笑)。
疲れた時の清涼剤には良いのでは。
衣食住に困らなくなるとはいえ、中学生が、休み時間も放課後もベビーシッターの仕事?!
漫画とはいえ、竜一の人権は…(笑)。
子供があんなにいるのに、常勤の保育士さん一人?!
虎太郎は竜一が育てたようなものって、学校はどうしてたの?!笑
少女誌だから、大人目線で読んじゃだめなんでしょうね〜。
昔は、花ゆめ大好きだったのですが、私も老けたって事なんでしょうね〜笑。
高校生のおとこのこ目線の、かわいい恋愛ものですね。
いまどきの高校生は共感できないのではないかしら、とも思うような、子どもっぽい、純真な、むずがゆい感じ。
ちょっと、いらいらもしてしまうのですが、桂正和先生の絵がかわいくて、主人公のキャラクターも健気で、特別大きな出来事がなくても、読み進めてしまいます。
こんな男子高校生いるのかしら〜。
田舎者なもので、私の周りにはまったくおりませんでした(笑)。
だから、こういう、大人をも翻弄する感じって、ちょっと想像できなくて。
だからこそ面白いと思います。
個人的には男性が年上の、年の差設定の方が萌えます。
年下男子好きの女性にどうぞ。
絵も展開も丁寧だと思います。
女性としては、うーん、なるほど、そうそう…
付き合っている時の描写から、別れを切り出された後の心情…
激情ではないにしろ、ふつふつと湧き上がってくるもの…
共感できます。
絵も、見やすくて、いいと思います。
プライベートな事を作品化する事について、色々仰っている方もいますが、それによって、自分の中で消化できる部分もあると思うし、プロだとも思います。
妊産婦の医療について、知っておきたいことが描かれていると思います。
展開もスムーズで、どんどん読み進めてしまうのですが、
個人的に、絵がちょっと苦手というか…テーマがテーマなので、ある程度リアルな絵でないといけないんでしょうが…
あと、主人公の先生が、ちょっと冷たく感じるというか…
言うべき事は言わないといけないと思いますが、そういうシーンの表情が、もうちょっと柔らかい方が好きです。
いやー、最近のジャンプって、こういう作風もあるんですねー。
長らく離れていたので、驚きました。
絵柄は少女まんがのように綺麗だし、題材も、琴ですし。
主人公があまりに気弱だし、ヤンキー君は無礼だし、最初はすれ違いというか、イライラさせられますが…
続きが気になる、素敵な作品に出会うことができたと思います。
おおー。
こういう、わるそうだけど、じつは純真な彼…っていう設定って、懐かしい!
古くは、某、トゥナイトとか…
いつの世も、ギャップって、女子にとって、やはり萌えなものなのでしょうね。
絵はかわいいし、なんというか、品がいいし、まだ少ししか読んでいませんが、先が気になって、読み続けたいと思う作品です。
絵がかわいい♪
素朴で頑張り屋さんのヒロインと、ちょっとクセ?がありつつもかわいい男の子の、異世界ラブ♪
久々に、ザ・花ゆめワールドに浸らせて頂きました〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ラパス・テーマパーク