4.0
最後が気になる
出だしからジェットコースターのような展開。
いや、いくら最愛の人でも両親や民を殺した男と一緒にはいられないよね。って思うけど、何か回避出来ることがあるなかな。気になりますね
-
1
2250位 ?
出だしからジェットコースターのような展開。
いや、いくら最愛の人でも両親や民を殺した男と一緒にはいられないよね。って思うけど、何か回避出来ることがあるなかな。気になりますね
ホラーとパニックも入ってかなりドキドキ。誰が生き残って何故殺されていくのか。猿ってなんなのか、どんどん読み進めてしまう。
自分には関係のない世界だと思っていたけれど、家族の大変さやまわりの理解度がこれを読み色々考えさせられる。関係ない世界ではなく知ろうとしなかったんだなぁと思う
カラーで絵も綺麗だし、ストーリーもしっかりとしてとても面白いです。領民のことをこんなに考えているのだから、あのまま男装の麗人で王になってればよかったのに。イーライとの恋の行方も気になる
ルシアの頑張りが好感もてます。チャージで読める話数も多いので楽しみですね。溺愛とかされちゃうお話が好きなので、そうだといいな
最初は香織さんのこと可哀想だと思ってたけど、交換条件で相手の旦那さんとやっちゃったら駄目だよなー。
もういいから、夫婦交換してうまくやっていけばよいのではないか?
村人が全員怪しく見えるし、ドキドキハラハラします。奥さん子供もいるし、自分ならとっとと逃げ出したくなるな。本当に怖いのは人間だよね
かなり内容や時代背景も古いけれど、じんわりきたりホロリときたり考えさせられる漫画です。同じカットで台詞が違う場面が必ずあるけど、なんなのかなぁ(笑)
最初は古の漫画、男組っぽいのかと思ったけどちょっと違ったな。ギャグより?でも、結構グロかったりするけど、個々のキャラがなかなか面白いので、グロさやバイオレンスはさほど気になりません。
イジメられてる生徒の心情や挙動がとてもリアルで、自分がイジメにあっているかのように2人に憎悪を感じる。
他の方のレビューで反撃するとあるので、それを信じて読み進めてるけどかなりキツイ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛する人を殺す時、私は何を思うだろう