4.0
子供の頃読んで???ってなってた記憶があるけど、大人になって読んでも結局???ってなりました(笑)私の問題??でも絵は本当に綺麗です。ただ絵だけ眺めていてもいいくらい。
-
0
2041位 ?
子供の頃読んで???ってなってた記憶があるけど、大人になって読んでも結局???ってなりました(笑)私の問題??でも絵は本当に綺麗です。ただ絵だけ眺めていてもいいくらい。
昔アニメで見てましたー!漫画も読んだ記憶あるけど全くストーリー覚えてないので再読。
でもどうしてもこの顔が好きになれない。。。
昔読んだことありましたー!
男子にとっては面白いギャグなのかもしれませんが、私にはわからなかったです。今はまぁ、こういうのが好きなのかなぁ男子は、と息子のことを考えながら読みます。
カラー版!よりキャラクターの個性がわかりやすくて良いと思いますっ!!なんとなーくドラゴンボールや幽遊白書のように、引き伸ばされてグダグダして打ち切られて終わって欲しくない。冨樫先生頑張ってほしい!
最近、碁のプロの女の子が韓国へ渡りましたねー。日本ではたいして稼げないのでしょうね。。。この漫画読んで、みんなもっと碁を身近に感じてかれればいいのに。
絵が苦手ではあるのですが、才能あってキラキラした主人公でないのがいい。影が薄くてもセンスがなくても、努力して自分のできることをする。バスケが好きだから。っていう姿勢が刺さります。
過去に、前半はのめり込んで読んでいたので面白く読めました。ジャンプ感のある主人公でキャラクターやストーリーテンポもいいのですが、やはり人気が出るとジャンプ特有の引き伸ばしがあったのだろうと、、、グダグダ感が出てストーリーもとっ散らかって、結局細々とした謎を残したまま終わってしまいました。他の作品もそうだけど、面白いうちに惜しまれながら最終回を迎えて欲しい。
設定は一見おちゃらけているように感じますが、読んでみると胸熱涙の友情者です。それぞれに生まれ育った背景があり、みんな大好き。
サッカーが流行るだいぶ前に流行ったサッカー漫画。リアルタイムだったのでとても懐かしく、ここで読めるのが嬉しいです!
現実にはありえないだろ!と思う技術が沢山ありますが、子供の夢や希望を育むには良いのだろうな、と思います。
昔、アニメになってから漫画を読みました!アニメよりも漫画の方が描写も細かくてふざけてなくて好きです。懐かしいのでまた読もうと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~