4.0
中身はとってもくだらないギャグなのですが、若い時にくだらねーって言いながら兄弟と笑い転げていたのを思い出します。大人になっても何も考えずに素直に笑えます。ストレスが溜まった時、何も考えたくない時にいいです。
-
0
2073位 ?
中身はとってもくだらないギャグなのですが、若い時にくだらねーって言いながら兄弟と笑い転げていたのを思い出します。大人になっても何も考えずに素直に笑えます。ストレスが溜まった時、何も考えたくない時にいいです。
映画を観て読みました。わかっていましたが面白いです。私は都民なので埼玉に住んだことはありませんが、数々のあるあるネタを聞いてきたので笑えます。
「だ・け・ど気になるー♪」が頭を回ります。読んでた時はこんなシチュエーション憧れたけど、大人になったらヤだな(笑)
「こどちゃ!」懐かしくて読んでしまいました!読んだ時まだ幼かったから!全然イメージが違う!!!成長した自分に、嬉しいようなショックのような、、、
昔単行本を全巻読んだのに、また読んでしまった。
平凡な女の子が異世界に飛んで、人望も持って力も持って男にモテまくる。若い女子としては夢のような世界!!娘に読んで欲しい。。。
最初に出てくる、泣いている男性の背中が本当に悲しそうで、、、最初は読むのがためらわれました。
が、主人公が自分の置かれている状況から、生きていくために幸せを実感するために行動することに感銘を受け、この男性が何故泣いているのかを受け入れようと、読み進めることにしました。是非、最後まで読んでくださいっ!!
漫画では主人公が結構可愛く描かれているので、そんなに虐げられて卑下して生きていたという実感が持てない。漫画的にブサイクに書くのは難しいと思うのだけど、最初は醜く、愛されて幸せになって、どんどん魅力的になっていく方が説得力あるなーと思いました。
タイトルだけ見ると、偏見に満ちているような気がしますが、、、やはり性差でどうしても違いは出てくるし、あらかじめ知っておくことで防げる病気もあるので、読んでよかったな、と思える作品でした。
いや、頑張ってるのはわかるんだけど、、、
主人公があまりにも軽率で浅はかで私はイライラします。
デリカシーがない。それをちょっと面白く感じれる人には楽しい漫画なのかもしれません。
ドラマを知ってしたので漫画にも興味が出て読み始めました。絵がこんな雰囲気なのにはびっくりしましたが、まぁ、牧歌的な島のイメージには合ってるのかな。。。
内容は全然ほんわかじゃないですけどね。
島の医療は、全ての診療科を引き受けなければならないのは理解できますが、この1人の医師にこれほどの能力があるものなの??と疑問に思ったりもします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ボボボーボ・ボーボボ