5.0
最高っすわ
どうにか仁科の「今の」純粋な恋愛感情が藤子に届かないものか!?
藤子よ、気持ち悪さよりも目の前の仁科を見てくれ!
と、仁科よりになってしまう。
続きが気になる。
-
0
32997位 ?
どうにか仁科の「今の」純粋な恋愛感情が藤子に届かないものか!?
藤子よ、気持ち悪さよりも目の前の仁科を見てくれ!
と、仁科よりになってしまう。
続きが気になる。
我が子はまだ中学生だが、いわゆるSNSに片足突っ込んでる状態。自分で書き込むことはないし、マンガ内に出てくる「〇イッター」の類はやっていない。
でも今後、成長するに従って自ら発言する機会が出てくるだろう。
「つぶやく」だけではなく、全世界に何かを発信するということは、見ず知らずの誰かを敵に回す可能性があるという学びになるだろう。
飲み会のシーンで、自分のアクセサリーをからかわれた時の表情が物語ってるなー。
自分でもこんなキャラを続けるのは嫌なんじゃ?とか一瞬思ったけど、その後を読み進める限りガチで自サバっぽいな。
面白い。
いや~マンガ的にどう展開するのが正解なのか分かりません(笑)
この一件でお互いの絆を確かめ合う........て感じになるんですかねぇ。
せめてカヨコが仕事してたらなぁ。
他の方のレビューを読んで購入して、配信されてる最後まで読みました。
感想。
夫側の感情は少しも理解できない(笑)
主人公は(確かに言い方とかはあるかもだけど)ちゃんと自分の気持ちを伝えたのに、疲れてるだの何だのと、自分の思いを素直に伝えられてない夫は、私的にアウト。
でも、こんな夫婦は多そう。
かく言ううちも、言わゆる「話し合い」ってのが出来ない夫婦で、問題を先延ばしにしたい夫(不倫前科あり)と、白黒ハッキリさせたい私でよく衝突するから、余計に主人公に肩入れしちゃうのかもだけど。
今後が気になります。
幼稚園あるあるですね。
私はママ友に恵まれた方ですが、距離を置いてるグループから「なんだよアイツ」と敵視されたことがあります。
表面上は普通でしたけどね。
そしてそんな状況に対する夫の理解はありませんでした。
なので主人公のミイちゃんママは羨ましいなあ。
けっこう共感できました。
3話目にして、佐藤さんが現れたのにはビックリしましたが、テレビの怖い話を見てるような怖さがありますね~
続きが気になります!
闇医者と言えばブラックジャックな私ですが(笑)、この人達はちょっと系統の違う闇医者ですね。
兄弟の最終的な目的はブラックジャックに通じるものがありますが。
まさか三兄弟とはね~。
っていうか、闇医者とはいえ、兄と弟が医者になるってすごくない?
2話でやめるつもりが、全部読んじゃった。
私はTwitterもインスタもFacebookも登録してるけど、何にも投稿してない。
みんなの「コレミテー!」でお腹いっぱいになっちゃうから、最近は見てもいない。
タイムラインすらめんどくさくて見てない。
「この写真撮るのにどんだけ時間使ったのかなー」とかそんなこと考えちゃうんだよね。
だから、SNSやる側の気持ちが読めて良かったです。
私には向かないものだと再認識できた(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある