5.0
名作
田村先生の名作。
このお話のおかげで、当時の辛い事から立ち上がれました。
サラサが泣きながら立ち向かう姿に、心打たれ、勇気を貰ってました。
-
0
4127位 ?
田村先生の名作。
このお話のおかげで、当時の辛い事から立ち上がれました。
サラサが泣きながら立ち向かう姿に、心打たれ、勇気を貰ってました。
面白い。
無料話だけで終わらせるつもりでしたが、ついつい気になって続きも読んでしまいました。読んだ日は予定があったのですが、気になりすぎて、時間ギリギリまでよみつづけてしまいました。続きが楽しみです。
北川先生の作品は結構読んでいるのですが、此方は主人公が恋愛をするのではなく、見守る感じ。 オムニバス形式で、毎回違う人達の人間模様が読めるので、いつもと違う感じですが、面白いです。
北川先生の作品の中では、上位に入る好きな作品。
別サイトで読了
一夜の過ちからの妊娠なのですが、二人の関係性が変わっていく過程が、変に重苦しくなく、クスッと笑える場面もあり、最後まで飽きることなく読めました。
ハイスペック男性が教師の彼女にはまっていき、最終的に溺愛していく様は、読んでいて幸せな気分になれました。
番外編の娘ちゃん、賢く大人びているのに、時折見せる子供らしさが凄く可愛いくて、親バカパパの気持ちがよく分かりました。
読んで損はないです
他のサイトで読了。
陰謀に巻き込まれ、一家もろとも処刑された主人公が、巻き戻りの人生で、処刑回避を目指して双子の弟と入れ替わり、騎士学校で奮闘するお話。
当初、陰謀の黒幕は処刑を言い渡した王子達かと思ってましたが、読み進めていくと二転三転してとても面白かった。
主人公リナリーに恋心を抱く、王子、公爵家次男、リナリーの婚約者らとのやり取りも、キュンキュンしていい。
読み応えがあるので、是非とも読んで欲しい。
面白かった。
ありそうで、現実的では無い設定なのですが、彼らの学生生活や悩みがリアルにもある事なので、すんなり物語に入り込めました。
四人の関係性も腹黒さが無くてピュアで、好感が持てました。
一気読みしてしまいました。
山盛り先生の作品は、ひるなかの流星から色々と読んでいるのですが、この作品は少し空気感が違う。もともと素敵なキャラを描く方なのですが、主人公の女の子といい、男の子といい、透明感があり、凄く綺麗な世界観になっている。
この透明感が凄く好きな作品です。
宮園先生の中でも好きな作品。
恋愛って、本当にカフェインと同じで、相手が好きな人だと中毒になる。そんなお話。コーヒー好きなので、読んでいると美味しいお店に行きたくなる。
この話を読んで、(南極に行かなくてもいいと知ったので)オーロラを見に行きたいと思った。
と言いつつ、ドラマは見てないのですが、原作だけでも充分ドラマチックです。
結婚したい女と結婚はしない男の恋愛話。
あれだけバリバリに仕事ができるのに主婦が夢なんて、ヒロインもったいない。って思いつつ読んでました。
何回読んでも面白い作品です。ただ、一気読みしてしまうので、時間のある時に読むのをお勧めします。
好きな作家さんの作品。
男性の方が年下ってパターンは、この作者さんでは読んだことがないので、新鮮。
無料話で、沼りました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BASARA