3.0
音のない世界
音の聞こえない主人公が、可憐で何処となく儚げに感じる。優しく親切な男性に心引かれていく、主人公の自信のなさや、一生懸命さが伝わってきます。
-
0
12614位 ?
音の聞こえない主人公が、可憐で何処となく儚げに感じる。優しく親切な男性に心引かれていく、主人公の自信のなさや、一生懸命さが伝わってきます。
切なく、不思議なお話しだと思いました。あまり私の好きな絵柄ではないですが、どうつながって行くのか?気になります。なんかヒロインのお姉ちゃん気になる。
時に夫は妻を部下のように扱ったり、見下したりする人がいますよね。夫が原因の離婚でもわずかな慰謝料しかもらえない。家事育児をしていて、社会復帰も難しい。無料分しか読んでませんが、そんな事を考えさせられたお話です。
ストーリーはあるあるだけど、画が上手くて、見せ方もいいし、読みやすい。恋愛以外の要素も入れて欲しいと願います。
絵の描き方や構成があまり好きではありませんが、展開が早く軽く読める所は良いなと思いました。あと、もう少し絵に動きが欲しいです。
紬ちゃんママの気持ち、少しなら理解出来るところもある。しかし、自分や周りの人に点数付けるのは違うと思う。自分が好きな生き方してるのにどんな風に見られてるとかどうでもいい。
女性が年上のカップルの話は結構好きですが、もう少しストーリーに恋愛以外の要素もほしいと思ってしまいました。
確かにこの時代インターネット上の情報が正しいと思っている人達がいますね。誰が何を根拠にしたのかも解らないのに、私には理解出来ません。
ネガティブよりはポジティブが断然良い、昔好きだった海外ドラマを思い出した。このままスーパーポジティブで終わって欲しい。
切なくて暗い何だか可哀想なストーリー、表現力が少し乏しいように思える。絵にもう少し繊細さが欲しいと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゆびさきと恋々