5.0
ハマる
ルカのキャラ、槇村先生らしい掴みどころのない感じがいい。東洋ってタレントとすぐやっちゃうあたりも自由だなぁ、と。でもきっと山口さん苦労するんだろうね。
芸能界のこと詳しいのはやっぱり作品がメディア化されて現場をご存知だからですよね。
となると、やっぱりこの前亡くなられた有名な漫画家さんのこと考えてしまう
-
0
293位 ?
ルカのキャラ、槇村先生らしい掴みどころのない感じがいい。東洋ってタレントとすぐやっちゃうあたりも自由だなぁ、と。でもきっと山口さん苦労するんだろうね。
芸能界のこと詳しいのはやっぱり作品がメディア化されて現場をご存知だからですよね。
となると、やっぱりこの前亡くなられた有名な漫画家さんのこと考えてしまう
初めての漫画家さんみたいだけど、なぜ?
でもとりあえず無料分読んでみた。
可もなく不可もなく。まだよくわからないのに、このレビューの低さは気の毒ですね。
ただヒロインの周りって自分のことばっかり考えてる人多くて先が思いやられる。
救いあるのかなぁ。
成人男子?にモフモフしても癒やされないよ、普通ってことで★3つ。
知らないけど、面白そう。
薬剤師いらないっていうか、出す薬多すぎ、検査多すぎ。確かに薬で効くこともあるけど、長期的に使用すると書いていない副作用の重いものもある。そういう現実的に医療の闇を感じてしまうとこの手の漫画はハマれなくなってしまう。
何も知らない方がエンタメは楽しめるのかも。
レビュー低いから読んでみた。
絵は確かにこなれて無い感じは受けましたが、そこまでじゃない。
ファンタジーのコミックなんて同人誌?みたいなの多いしね。
連載まもなく低レビューで営業妨害された漫画の一つといった感じ。
話は貧困女子っぽい、現代日本のおかしな制度の被害者って感じで良かったですけどね!
おめでとうございます。かなり前にこちらの作品は読んだんですが、みるみるヒットして、それからは似たような設定の物語が続々と書かれるようになりました。(もとからシンデレラ系はあったといえばあった)テンプレ化したなかでも色褪せない本作に描かれる純愛は大人でもキュンキュンします。もういっかい読もうかな。
が待ち遠しい。
漫画家という特殊な仕事ではあるものの
自分の娘の先行きか気になってしまう話だった(まだ二十代ではあるが)
仕事はしてても自立するにはお金もいるし。親が生きてる間に地に足をつけて欲しい
リアルな話だけど、希望を持ってヒロインまのんさんの行く末を見守りたい。
なんとなくラブコメのイメージあって避けていた。
リーゼントがヒーロー。昭和かと思ったら2000年初版。コミックになるのが遅かったのかな。
アキラはカッコイイ。(髪型がどーしてもダサい)でもエンジェルって言ってるヒロインがあまり好きでない。
生徒会がよくわからないから共感できず。
でも人気作だったんですね。
あがってきたからのぞきましたが、テンポがあいませんでした。その名前でタンポポってあだ名つくのもないと思うし、ヒロインや他のキャラの仕草がいちいち古臭く感じる。(ビシ!とか「やぁ」とか)いきなり抱え上げるのも漫画でもないわーと思ってしまう。セクハラものですよ。でもヒロインは可愛いです。たまに両目の視線があれ? て思うけど。
読みやすくて続きが気になって、かなりハマりました。
忍が人間できてるから不貞をしても嫌じゃなかったし、応援したくなりました
夫がとことん堕ちていく様は自業自得で同情の余地はありませんが、でも男の人が結婚を決めて家族を養う重圧は私には無理だな、と思わせるリアルさがありました。
綺麗なんで読んでみました。でも、まだ新人作家さまなのかな? 顔のバランスがたまにおかしい。それも個性といえばそうですが。話は普通。結婚してから恋が始まる溺愛もの。でもそうなるようなヒロインの魅力が伝わらないし、イケメン設定の旦那もイマイチ魅力にかける。オタクならオタクでもう少しそれ強くてもいいかな。変態っぽくするとか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BELIEVE[ビリーヴ]