物語の最初の頃は何かというと舌打ちしてた佐藤が
ミサキと出会って日々新しい概念と感情をインプットして溜め込んでるみたい
俺たちは明日のありがたさを知っている・・・名言じゃないか
-
1
2938位 ?
物語の最初の頃は何かというと舌打ちしてた佐藤が
ミサキと出会って日々新しい概念と感情をインプットして溜め込んでるみたい
俺たちは明日のありがたさを知っている・・・名言じゃないか
何というかユーカリの柔軟な人柄とか、話せばわかるあたり、何で暗殺稼業やる羽目になったんだろう
どうしても硬くて狭いところが好きなのね・・・
思えば今まで一番大きかったのが真黒住宅の二階で、ヨウコの一階のバスタブだったらどうなるだろうと思っていたら
Secondの新居のがまあまあしんどそうだったので笑った
ユウキくんは最初、若い頃の内田朝日と思ってたけど林遣都も入ってるな
カシラよ、真昆布使うなら横に切れ目を入れて一晩水に浸け、中火に掛けて沸く直前に取り出せ 昆布は8cm角で十分だ
この日本でサイタマに次ぐ薄い顔のヒーロー佐藤 顔の下半分は男前だ 読んでるとだんだんカッコよく見えて来るのが沼の始まり
ミサキは貝くんの盗み撮りなどなど知らないと思うけど寝覚めの悪い夢を見るあたり普段からキモいって思ってたのか
つぶらなおめめでクロちゃん飲み込む気満々の蛇ちゃんかわゆい ヤクザがペットショップで咬まれたくらいで騒ぐんじゃねぇよ
朝、風呂にフタがしてあるところから笑かすし〜 酸欠にならんのか? 星空を見上げる子供のシルエットがどう見ても幼稚園児!そんなぁ・・・
・・・の三本立てでした コロシの天才の二次障害で知能や感受性が五歳児のままってのが切ない
一体、佐藤が慌てる状況ってあるかなと思ってたら、やっぱりジャッカルだった
アザミ、佐藤が隣で絵ぇ描いてるの目に入ったら仕事にならんやろw
山岡も本格的にイカれてきた 狂ったな
アザミ回。いきなり面接で落ちる・・・訳には行かない大勝負
ギャップがあり過ぎて佐藤と違ってストレスになりそう
インテリな感じのアザミ
ユーカリの、じゃぁもう買い物行こうぜ・・・が好き。飄々としててコミュ力あって良いな
ザ・ファブル
212話
出て行く男‥‥。