これが介護の現実……しょせん、亜生子は仕事としてしか介護をしていなかった、嫌なこと、面倒なことは他人に押し付け、文句をたれていたからできただけで、身内となればそうはいかない(自戒をこめて)。
-
3
4017位 ?
これが介護の現実……しょせん、亜生子は仕事としてしか介護をしていなかった、嫌なこと、面倒なことは他人に押し付け、文句をたれていたからできただけで、身内となればそうはいかない(自戒をこめて)。
お、いいね、いいね、直接対決、やっちまいな!それですべては終わるぜ!
なるほど。考える力や身体能力があればおのずとできることが、そもそもの力がないことを捉えることができる、それを認知できれば補えることもあると。こういう指導は大事ですね、この子できない=ダメな子というレッテルを貼る前に。
不器用だかなんだか知らんが、彼氏なんなの?バチくそ腹立つ。凪もなんで追いかけるかな。もう放置だよ、縁切りなよ。
下品な家族……ハルキも面倒な人たちに好かれてしまったね……
しょせんこんな親なのね。何のために結婚して、子どもを産んだのか。子どもに罪はないのに、一番つらい場所にいる。
ええ話過ぎる。本当に犯した罪じゃなくて、そこに至った過程よー、あの小僧たちが欲望のままに動かなかければミチは傷つかないし、石間さんはなにもしなかったし!そしてシ役所のみなさん、本当いい人たちばっかり。私もここにいたら成仏したくないかも!つかシラ神さんは、なにしたひと……?
どうにもストーリーが頭に入ってこないのは私だけらしい。役者同士のぶつかり合いには見えないのだが。
ニシ川さん、もっとビシッと言ってやってください!イシ間さんは、職員でいたいのかなあ……成仏できるの、嬉しくないのかな。十分罪は償ったと思うんだけど。
風俗行ってて、源氏名も知らないとはどんだけあほうなのか。
死役所
099話
第40条 託す①(3)