5.0
大好きです
新久さんは、外でも家でも飲むのが好きな人。レタスクラブを毎月買って連載漫画を読んでいます。家飲みではお酒のあてにチーズを作ったときはびっくりしましたが、レシピが載ってあったのでチャレンジしてみようと思います。
-
1
1526位 ?
新久さんは、外でも家でも飲むのが好きな人。レタスクラブを毎月買って連載漫画を読んでいます。家飲みではお酒のあてにチーズを作ったときはびっくりしましたが、レシピが載ってあったのでチャレンジしてみようと思います。
タカコさんは、人よりちょっと耳がいい人。いろんな音にもイライラせず、人が生きているのを実感しています。
周りの人たちにも流されず、マイペースで生きているタカコさん、見習いたいです。
新久さんは、結構飲兵衛でいろんな所へ行ってはお酒を飲んでいます。
作品の中の料理がおいしそうで、私も行って食べたいです。
ワカコ酒にフルカラー版があったの初めて知りました。セピア版ではわからなかった料理のおいしさが伝わりました。
ワカコの服のセンスがよかったです。
植田まさしさんの作品はおもしろいです。
のんき君の上司に対するいたずらは笑えます
続きが気になります。
こどもの頃、よく銀行にあったのを読んでました。特に上司が休日ゴルフに行く、前日にふだんはサボってばかりいるのにその日は真面目にやって翌日雨を降らすのは、おもしろかったです。
主人公は、弟ばかり可愛がる両親がいます。
両親は娘が結婚しているのにかかわらす、母親がケガして家のことができなくなった途端めんどうを見ろと言ってきます。娘は家のこと、仕事があるからと断ると離婚しろと無茶苦茶なことを父親が言ってきて、頭にきました。
何様なんだと思いました。冷たそうにみえた主人公のダンナさんが優しい人でよかったです。
折原さんの作品は高校生のころ、おまじないコミックでよく読んでました。
単行本もほとんどあり、小説もありました。
あんなことがあったらなぁと思いながら、読んでいたのが懐かしいです。
この作品は高校生のころ、おまじないコミックスに掲載されたとき読んでました。
校長先生の3年間は1000日といったことが今もおぼえています。
こんな学生生活送りたいと思いつつでしたがなにもなかったです。
この作品をうっとりしながら今も読んでいます
折原さんの作品はよく読んでました。
毎月、おまじないコミックスを買ってました。
アイドルの愛美がアクション映画にでることになりそこからいろいろのことがあり、ハラハラドキドキしたのをおぼえています。
また、読めるのが楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新久千映のお酒のお時間です