1.0
話が全く頭に入って来ないほど薄っぺらいです。
-
0
737位 ?
話が全く頭に入って来ないほど薄っぺらいです。
もともとの題材もそうなんだけど
絵が微妙にネットリしていて雰囲気がおどろおどろしい感じ
もっとサッパリした絵だったら難なく読み進められるのになと思う
闇に生きるルシル
陽の光を浴びて大好きなユーリーに向き合いたかっただろうに
恋を知って幸せな日々とは裏腹に、手を血に染めてしまっているルシルは果たしてユーリーと将来を歩んでいけるのだろうか
コメディに溢れているので、作中そこまでシリアスでは無いけれど確実に脳裏に蘇る闇の存在がどうやって描かれていくのか
ユーリーが悟りの境地に達しているので安心して読み進められます
逃してはダメだよーユーリーみたいないい男!
一回読むだけでは難解で、何度か読み込まないと理解が追いつけなかったです。
カッセルとイネスの安寧は、いつ訪れるんだろう?というくらい過去と現在が濃厚でハラハラドキドキが拭えません。
時々、過去の描写でキツイ場面も出てくるので心して読まないと…という回があります。皇太子がらみの回は毎回気持ちが悪くなるくらいです。
カッセルとイネスがお互いを大切にしあう回が少しでも多く続きます様にと願いながら毎週の更新を楽しみにしています。
一度親戚の前で恥かいてから関係を始めないと
信頼関係も何もあったもんじゃない
こんなやり方する男
できる男でも何でもない
所詮マンガの世界だけど
こういう無責任男がデキる的なストーリーは頂けません
軽く笑いながら読むのにオススメです。
課金となったらどうしようかな…と悩みます。
ひとつの歴史大作を読んでいる感覚です。
最後まで読んだ時の読了感はひとしおです。
主人公の感情、頭の良さ、一途に支えるアナキン。一話一話、どうか幸せになってと願わずにはいられませんでした。
深みのない上辺の善意は逆に凶器になりうる。というのを描いてくれています。
身近にもいるんじゃないでしょうか?本質を見極めることなく、さらっと上辺だけの浅はかな優しさ(?)しか持たない人たち。
主人公の考え方、思慮深さ、引き続き応援したいです〜!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
転生悪女皇帝ですが原作改変したら溺愛人生始まりました