あんなに分かりやすいのにわからないのか、真実から目をそらしたいのか…信じたい物を都合良く選んでる状態?実際にこの子の事を本当に気にかけてくれてる大人は、皮肉な事に一番憎いだろう主人公だけ。
-
2
4575位 ?
あんなに分かりやすいのにわからないのか、真実から目をそらしたいのか…信じたい物を都合良く選んでる状態?実際にこの子の事を本当に気にかけてくれてる大人は、皮肉な事に一番憎いだろう主人公だけ。
強引じゃないと女が対等に仕事できないから仕方ないとか、~なんだから仕方ないじゃない!って前からこの人そればっかりですな。逆ギレ・正当化。謝ったら○ぬ病気か何かなのか?正々堂々頼めないどころか苦し紛れで勝手に名前を使うなんて…当人の『元』旦那の伝ってだけでもだいぶ不信感なのに、そのキッカケが自分なんて知れたらマイナスどころの騒ぎじゃ済まないよ。
繋がれれば良いじゃなくて紹介って事はその人の縁だから信用出来るって事なのに、贔屓にしてる人と縁は縁でも悪縁の人はお呼びじゃないでしょう。
主人公には幸せになって欲しいけど、元夫がしたり顔でじわじわ幸せになるのを見る度にモヤモヤしてしまう。相手の女もどこがいいのって位性格最悪だったけど、こいつもえげつない計画の共犯だし最悪の態度だったから。義母も事の重大さの割に図太いし、主人公の事を思いつつまともな態度をとれる人は身内にいないんかと思う。
前話から復帰してみたんですが、旦那さんの方は頑張ってたのでお互いに耐えきれればですね。
うーん…でもどんな物を盛られてどういう状況になってしまったのか…証拠は大体想像がつくけど仮に夫が不本意なヘマをしてしまってても主人公が強くいられるか、旦那が諦める事が無いかが心配。
人間だから色々失敗あるけど保身に走るあまり自分も大事な人を傷つけちゃってる感…モブ女の性格は論外だけど、相手の好意は主人公もどうこうして良い物でもないからね。
姉と父親は遠ざけるでも解決するでもないのにやり方が陰湿なんだよなぁ。それに肩入れしてる男が友人ってのもなんだか。頭が切れるようでも、お坊っちゃまで意固地だし、これと友人って事は主人公戻ってきても姉が付きまとって苦労するよ…主人公が幸せになるの許さないだろうし。
喜んでの時の酷い顔も感動してる可愛い顔に見えるのか?目がおかしいし水族館で退屈そうな態度も今までの分かりやすい態度も、優しいって…そんなに目が曇ってたら確かにまわりは大事なこと任せられないでしょうよ。
その上僻みっぽくて意固地。自分をイワシに例えたけど、主人公みたいな本当の善人を実は追い詰めるタイプだよねこの友人。
ここまできたかーって感じだけど短い…
シタ女は主人公のどこがいいの?って言ってるけど、途中からフラフラしだしたにしてもメンヘラじゃないし話通じる、落ち着いてて情に脆い性格な所がいいんじゃないかな。少なくともシタ女よりはそれらの点で良いと思う。あなたは逆に地雷だらけよ客観的に笑
男性主人公の友人は最初はもっと冷静な人だと思ってたけど…姉の色仕掛けと噂に騙されてるのと、まわりに認められないコンプレックスを姉を支持する事で晴らしてる節がある。
都合が悪いから違和感も見えないふりなんて、いじめに加担してるよ。
ずっと1話ずつ短い物をUPより少しまとめて読みたいと思っていたので嬉しいです。
旦那はあそこまで酷かったのにこんなに目が覚めるのかビックリですが、主人公の性格のおかげで物語が明るい方に動いていて良かったです。
#夫の罪を告白します
017話
私を愛してくれる人は