なこはいい子だ。
-
0
66位 ?
なこはいい子だ。
ここで仕事を辞めようという主人公の判断、前向きで良い決断だと思う。
先輩。性格の悪さが顔に出てしまっていますよ。
なこの目が猫みたいで可愛い。
わりとテンポのいいストーリー運び。
読みやすい。
ママ友の存在が自分にとってプラスになるという人は多いでしょうし、そう思えることはもちろん良いことだと思います。
その上で、人それぞれの在り方のひとつとして書かせていただきます。
私はなるべくママ友とプライベートでのお付き合いをしないようにしてきました。もちろん園行事の準備などでは楽しく交流させてもらいましたが、それはあくまでも子供たちのためにだけ。自分の心の拠り所と感じたことは一度もありません。母として、妻として、女として、どうしても価値観に違いがあるから。
このお話で「ブログを見てね」と言ったママ、あの動画を見せてどうしたいのか。ただの承認欲求ではと私は感じました。けれど家入さんは心が弱っているから、動画の内容こそが当たり前の暮らし方だと思い込み、ダイレクトに自分と比べてしまった。
心が弱っている時にはSNSとの付き合い方に気をつけた方がいいです。孤独も辛いだろうけれど、要らない情報を入れすぎる方が良くないと感じます。
園の送り迎えで顔を合わせたら、もちろん笑顔で挨拶をしたらいい。でも、辛い思いをしてまでママ友のブログを見る必要なんてないです。
お義母さん、相談もなしに突然押しかけるのは人として良くない。
前話の時点で、『ペタリストって何?まさかタペストリーを言い間違えたわけじゃないだろうし……』なんて思っていた私は、この話を読んで大正解で大笑いした。
逆に、必ず作業の手を止めてダンスタイムを観る大人……。
不安がモンスター化する時、ありますね。
私も自分に質問してみよう。
春待つ椿は恋に咲く
005話
第2話-1