4.0
8話まで読みました。いじめをしていた主人公をはじめとする女達が次々と不幸になり、最後は主人公がどうなるのか?そしていじめられていたマヤさん、どうなるのか非常に気になります。
-
4
12125位 ?
8話まで読みました。いじめをしていた主人公をはじめとする女達が次々と不幸になり、最後は主人公がどうなるのか?そしていじめられていたマヤさん、どうなるのか非常に気になります。
まさに私の母です。
「あなたの為」といいながら、自分の命令に忠実なロボットにしたかっただけ。自慢の子として周りから羨望の目で見られたかっただけ。
○○学校に行きなさい、長くなった前髪を切らせなさい、契約農家の有機野菜…全く同じで、思わず吹き出してしまいました。実家を離れて就職、結婚、子育てをし、そこではじめて親がいかに歪んでいたのかを知りました。主人公の女の子のように、高校生の時に親の束縛から逃げていたら私も円錐の下方へ進んでいたのかな。そういう意味ではこの漫画はリアルだし、実際そういう子は男女問わずかなりいると思います。
分かりやすいタイトルで、内容もその通りでした。
それにしても、どの旦那も本当に要らないですね(笑)
無駄遣いする旦那、鉄オタ旦那は結果離婚回避、そして立場逆転となりましたが、これは最終的に奥さんの努力や知恵の賜物です。それをできずにもがき苦しんで、大変な思いをされている人も多いんだろうな…
絵がとにかくかわいいですね!
特にたると君がかわいくて、癒やされました。旦那さんは…私がこんな事言われたら許せないですね。モラハラの域だと思います。最後は和解しましたが、私だったら離婚するかも。
SNSで偽りのリア充自慢をするストーリーはよくありますが、このような展開の内容は初めてで、面白かったです。最初は自慢ばかりで鼻持ちならない主人公でしたが、次第にあたふたしておかしくなっていくのが、少し可哀想でした。
前作も面白かったので、今回もその続きを期待して読みました。結局、見栄えばかりで中身を鍛えない奴は幸せになれないということですね。キラキラ女子さん、良い教訓にして下さいね!
幼い頃から親の愛を受けず、愛されているという実感を得られずに成長すると、援交含め、性に奔放になるといいます。
この女の子の心の傷が癒えることはないかもしれませんが、良き理解者と出会い、幸せになって欲しいです。
もちろん、マンガの中のお話だけでなく、現実世界でそういう思いを背負っている女の子も。
日常生活の細やかな描写が続きますが、これが、この先どうなっていくんだろうとハラハラ、させてくれます。
優しさのなかに不気味さが垣間見えるお母さん、そしてその息子の今後が気になります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私の顔にさようなら