3.0
実際にはないよね
彼氏から酷い仕打ちを受けてからの助け船にホッとしました。でも現実社会ではまあない話し。漫画ならではのメルヘンですね
-
0
1946位 ?
彼氏から酷い仕打ちを受けてからの助け船にホッとしました。でも現実社会ではまあない話し。漫画ならではのメルヘンですね
江戸時代の歴史は学校でやった程度なら知っている人も多いと思いますが、習った人物同じキャラクターでも女性ででてくると、また新しい発見があっておもしろいです。
一条ゆかりさんの漫画は明るいお話ばかりと思っていましたが、過去にはこんなちょっと重たい、せつない話しもかいてたんですね。
主人公のブルドーザーの神をたて⁉️にしたポジティブシンキングさがすげいし、清々しい。聖書にもすこーし詳しくなれるかな?
一条ゆかり大好きな漫画家さんの1人。話しはおもしろいし、絵がとにかく素敵。こちらは、やや登場人物が知り合いだったという範囲がせますぎですが、話しはおもしろいかな。
一条ゆかりはやっぱり最高。絵も綺麗だし、お話しもおもしろい。どうなるかとハラハラしますが、なんのかんのいってハッピーエンドなのがみていて安心です
側にいたら本当にウザい女だと思いますが、このへこたれない自信、自己肯定感はどこからくるのだろうと聞きたくなります。
こんな旦那いるのかなというくらい酷いなと思いましたが後半旦那の立場からの話もあって、双方コミュニケーション必要なんだなと思いました
古い漫画ですが、今読んでも秀逸なところは変わらず。設定に突っ込みどころ満載ですが、万能な6人組がグローバルに暴れまわる、もとい活躍するというストーリーは、少女漫画では珍しいのではないでしょうか。
コーラスに連載されている時に読みました。また読みたくなり、読み始めましたが、やはり一条ゆかりは面白いです。話の内容はもちろんのこと、イラストが抜群にすばらしいです。生まれ育った環境も、性格も全く違い、しかもお互い天敵の2人が音楽を通して関わり合う話しにどうなるか目が話せません
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~