柚伽さんの投稿一覧

投稿
458
いいね獲得
2,514
161 - 170件目/全458件
  1. ゴールデンカムイ

    380話

    第242話 交互に

    アシリパの杉元に対する想いが切ない。

    • 13
  2. ゴールデンカムイ

    376話

    第238話 好きな人に

    宇佐美…
    ホント変態多いな、この漫画。
    こういうネタ思いつく作者がすごい。
    中途半端に下ネタ描かずに、凡人には想像もできないド変態に振りきっちゃう。
    1人じゃなくてそんな奴いっぱい出てくるから、読者も感覚マヒしてくるんだろうな。
    そして宇佐美レベルの変態では物足りなくなる読者もいそう。

    • 29
  3. 悪女皇后の専属侍女

    065話

    悪女皇后の専属侍女(65)

    ネタバレ コメントを表示する

    先が気になって思わず課金して読んでしまったけど、ちょっと冷静に考えたらアレ?って思う事があって。
    ニシアナの行動原理が"ソレ"なら、皇后やパレサを排斥する意味は何だろう…と。
    力を手に入れ望みを叶えるなら、初めからターゲットを皇帝にすれば話が早いのに。

    皇后もパレサも気に入らない、だから追い出すも分からんくはないんだが、今のニシアナの目的は常軌を逸していて、物語の設定を途中で変えたのかと思うくらい。
    物語の初めからニシアナの目的がソレという設定だったにしても、前皇后の死を受け入れられない→常軌を逸した行動に至る過程が描かれてなくて、しかも悪女どころか魔王みたいな扱いされ、魔王討伐の様な展開になってるの、本来の物語ってどんなだったっけ?ってなってる。

    • 3
  4. キングダム

    097話

    第46話 兄弟(2)

    チマチマ無料チャージで読んでいたけど、すっかり引き込まれてしまい、途中からここまで課金してしまった。
    1日1話とか読んでられないよ😖

    • 6
  5. ネタバレ コメントを表示する

    6年後とかいきなり話が飛び過ぎ。
    主人公不在で話が進む訳ないとは思いながらも、色々策を講じてきたのが全部台無しになってしまったの、今までの話はなんだったのかと…
    また一から話が始まるのかという感覚で読んでいる。

    • 0
  6. 結婚商売

    129話

    結婚商売(129)

    ネタバレ コメントを表示する

    ビアンカの顔が初期と全然違うだのというコメントが以前目立っていたけど、私にしてみれば、今のカトリーヌこそ誰ですか?って感じなんだけど、それについて言及してる人殆どいないのね。
    今のカトリーヌの描写がダメという話ではないんだけど。
    成長して雰囲気が変わったと言えばそれまでだし。

    やはりオデリーが御膳立てしたお見合いだけあって、アルノーやセブランの今後に重要な何かがあるんだろうなと思うし、オデリーがどこまで先を見据えているのか分からないけど、これ、アレックが統一大陸初代セブランの皇帝になる話に繋がっていくんじゃないかと勝手に思っている。

    • 5
  7. 従僕と鳥籠の花嫁

    041話

    最終話(3)/描きおろしまんが

    使用人モードが全然抜けない夫と純真無垢で清らかなご令嬢新妻の、ちぐはぐで甘々な新婚生活をもう少し覗いてみたい。
    使用人とご令嬢の関係から夫婦になっていく過程も、きっとキュンキュンすると思うんだ。

    • 10
  8. 結婚商売

    126話

    結婚商売(126)

    ガスパルとイボンヌの時もそうだったけど、ビアンカは人の色恋沙汰を察知する能力に長けてて、恋バナとか大好物だろうな。
    対してザカリー。
    自身も奥手故に他人の色恋沙汰には鈍感だけど、影を潜めている家臣の存在を見抜く能力は突出していて、あのラホズでのビアンカと家族の再開シーンでの一コマを思い出す。
    『そこ』
    『さっきまで2人だったのにいつ4人に増えたんだ』
    特殊能力を持つ夫婦、ザカビア。

    ルーシーとジョセフのこの初々しい関係って、結婚商売の歴史の中では初じゃなかろうか?
    だから読んでて凄く新鮮に感じたし、やっぱ誰かの恋が実る話はキュンキュンしていいと思ったし、何よりジョセフ。
    天然だろ、君🧐

    • 5
  9. 従僕と鳥籠の花嫁

    039話

    最終話(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    正直、父親の存在が障害でしかならないのに、どうやってハピエンに持っていくのか想像できなかったけど、力業でねじ伏せたような展開に、一瞬フリーズした。

    まだまだ難題が待ち構えていると思っていただけに、そこからのトントン拍子に、あの親父いないだけでこんな簡単に話進むのか…と、ちょっとモヤモヤ。
    でも、あの父親のキャラが極悪過ぎて、強制退場という選択だったのもまあ納得。

    まあ、晴れて2人は結ばれ、神崎の夢も叶い、みんなハピエンで終わるのはよきかな。

    • 6