4.0
鬼上司が主人公を好きになるまでのプロセスがしっかり描かれているので、読みやすいしわかりやすい!
こーゆー漫画って、何でこの人の事そんなに好きなん?って思うくらい最初から無理やり好き設定してるやつ多いので。
無料分読み終わったけど続きも読みたいです。
-
0
1361位 ?
鬼上司が主人公を好きになるまでのプロセスがしっかり描かれているので、読みやすいしわかりやすい!
こーゆー漫画って、何でこの人の事そんなに好きなん?って思うくらい最初から無理やり好き設定してるやつ多いので。
無料分読み終わったけど続きも読みたいです。
死後の世界をこんな風に描いた漫画は初めて読みました。
亡くなった後の身体の状態がリアルなのと、その人の気持ちとか細かく描かれていて面白いです!
初めのうちは有り得ない展開ではあるけど、漫画ならではのドキドキ感を楽しめていたのに、柊聖のお兄さん出てきてから急に読むのがしんどくなってきているところです。。。
お兄さんが何考えてるのかわかってくればまた楽しく読めるかな?
ほんとにダメな子で笑える
まずは、元とはいえ上司にタメ口やし。
そして嫌いとかはっきり言い過ぎ💦
あきらかお金目当ての男の子に貢ぎまくって。
海坊主(笑)
迷彩柄の服のイメージがあるので喫茶店のマスターの姿が面白すぎて大好きです。
この人も最初の頃とキャラが変わって面白くなった!
懐かしい〜
ピュアで変わり者のだけどボクシングだけはめちゃめちゃ強いだん君(笑)
変人すぎるので好きになるのは主人公くらいだろうけど、読んでてほんとにピュアな気持ちにさせられる。
あたりまえだけど面白いです。
全体の話の設定とか、登場人物一人一人のストーリーがしっかりしてて、凄いと思う。
ドラゴンボールZまでは良かったんどけど、この辺まで来るとちょっとしんどい。。
スーパーサイヤ人のバーゲンセールを超えちゃって💦
最初の頃の、悟空とクリリンの可愛い争いとか、ランチさんとか悟空より強い頃の武天老師とか、今から読み返すと結構面白い。、
遊遊白書を全カラーバージョンで読めるなんて!!
登場人物みんな好きやけど、特に飛影が好きでした〜
桑原のお姉さんもいい感じです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼上司の溺愛が止まりません