4.0
音が聴こえる
クラシックは苦手な私でも、本編を読むときにピアノの調べが頭の中を流れる感じがします。ピアノを諦めるしかなかった先生と、捨てられたピアノを弾くしかなかった子ども。どんな調べが流れるのか、楽しみです。
-
0
19466位 ?
クラシックは苦手な私でも、本編を読むときにピアノの調べが頭の中を流れる感じがします。ピアノを諦めるしかなかった先生と、捨てられたピアノを弾くしかなかった子ども。どんな調べが流れるのか、楽しみです。
アニメから入りました。微かな恋心(?)、複雑な人間関係などを絡めながら、謎解きの話を展開する描き込みがとても魅力的だと思います。
年代的なものもあるのかも知れませんが、懐かしい漫画は、世界観が伸び伸びしている感じで安定してわくわくします。自分の若かりし頃に出会わなかった話に、今出会うことができてドキドキしながら読んでいます。
とにか、読み難くてリタイヤしてしまいました。もう、自分は若者向けの電子書籍に対応できないのだと、しみじみと思い知りました。
展開もありますが…テンポも良く描かれていて、読みやすいです。松永さんとみーこ、上手くいくといいな〜と応援しています!
初めは、展開が今ひとつ納得いかなかったりしましたが、話数を重ねるにつれて、しっかり書き込まれていき、後半はリズムも良く、読みやすかったです。
アニメから漫画にはいりましたが、イメージがそのままで安心して読めました。なるちゃんのキャラが大好きです!
てんこ盛り。複雑な事情が絡み合って、一つの結末になって行くのだと思いますが…先が読めなくて、どうなって行くのか楽しみです。
更さんの、サラリとしたでも核心をついたカクテルでの受け流しが最高です。更さんにカクテルを作ってもらいたくなります。
人はポジティブさを忘れたときに病んでしまうのでしょうか…いつもポジティブでいることは大変なことでもありますが、夢子さんのように素敵な諸々を呼び込めるなら、それもまた一興ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ピアノの森