5.0
面白かった。
不死と罰からの流れでこちらも読ませて頂きました。
絵柄も雰囲気も全く違って、作者名を隠されたら、同じ作者の方だとは気付かなかったと思います。
-
0
2131位 ?
不死と罰からの流れでこちらも読ませて頂きました。
絵柄も雰囲気も全く違って、作者名を隠されたら、同じ作者の方だとは気付かなかったと思います。
アニメで見て、原作も読ませて頂きました。
レオと離れてから、レオが全く出てこないので、たまに近況とか見たかったです。
翼の王との戦いや、剣気姫との共闘など、面白かったです?
アニメからハマって読ませて頂きました。
素直に面白い!
二番煎じとかに感じる方もいるみたいですが、私は特に感じなかったかな…他の漫画には感じたり、既視感あったりすることもあるんだけど…。
ドラマでタイトルは知っていましたが、原作のこちらを見てみてびっくり、ねむようこ先生の作品だったとは…!
トラップホール以来久しぶりに読ませて頂きましたが、絵柄も更に洗練されていて、これから読ませて頂くのが楽しみです!
和洋折衷コーデの着物達がたくさん出てきて、それはそれは素敵です!
撫子と響の関係も素敵。
定期的に訪れるアンティーク着物熱を燃え上がらせてくれます。
漫画の世界の着物にも着物警察らしき方々が出没してて、驚き…!
確かに基本ルールは大事だと思う。けどかしこまった場でなければ、少し位遊び心を持って着物を着てもいいんじゃないかな。ガチガチで真面目なばかりじゃつまらないし。
私はこの作品を見ると、着物でお出かけしたくなります!
芦原先生、素敵な作品たちを残して下さり、ありがとうございました。
わからないこともたくさんありますが、私はやっぱりテレビ業界や脚本家、出版社等々の対応が許せません。
せめて今は先生の魂があたたかいところにありますように。
どの話を読んでも、パンが食べたくなってしまう…
パンやキャラやストーリーが、上手く絡ませ合わされていて、とても温かい作品です。
もっともっと芦原先生の作品が読みたかったです。
もう芦原先生の作品が読めなくなるなんて本当に悲しい。芦原先生はただ漫画を描いていたかっただけなのに、何でこんなことに巻き込まれなければならなかったんだろう…。
せめて今は先生が安らかになられていることだけを祈ります。
何年経っても、何作品漫画を読んでも、少女漫画のお話の中で、この作品が一番大好きです。単行本も宝物のようにずっと持っています。
きっと死ぬまでずっと読み続けてるだろうな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法少女サイト