5.0
りぼん
りぼんで掲載されているとは知らなかったので、意外でびっくりしました。
でもこれから女性に成長していく年代のりぼん読者の女の子に読んで欲しいテーマなので、よかったと思います。
親戚でも先生でも、気のいい近所の人でも、男性には女の子は警戒心を持って接して、傷つく女の子が少しでも減るといいな。
-
0
2135位 ?
りぼんで掲載されているとは知らなかったので、意外でびっくりしました。
でもこれから女性に成長していく年代のりぼん読者の女の子に読んで欲しいテーマなので、よかったと思います。
親戚でも先生でも、気のいい近所の人でも、男性には女の子は警戒心を持って接して、傷つく女の子が少しでも減るといいな。
雑誌で読んだ時からずっと心に残っている作品です。
ハッピーエンドではないけれど、切なくて儚くて、夏に読み返したくなる素敵な作品です。
ダメな主人と辛辣な執事やメイドたちのやり取りが大好きなので、この作品の登場人物たちも面白くて大好きです。
昔読んだ記憶はありますが、忘れているのでまた読み返してみたいです。
久しぶりに読み返してみて、またハマってます。もう古い作品になるのでしょうが、やっぱりそこらへんの少女漫画とは全然質が違ってました。すごく面白い。
作者さんが無理のないよう、また再開してくるのを待ってます。
昔ジッパーという雑誌で連載されていて、パラキス目当てで雑誌を購入していました。
ラストの紫にジョージが作った服を全て残していくシーンは、当時めちゃくちゃ心に残りました。矢沢あい先生はやっぱり少女漫画のトップだなと感心しました!
昔どハマりしていた作品です。この漫画でファッションに目覚めて、背伸びしてモード雑誌の装苑やら、ヴィヴィアン・ウエストウッドやらを買っていた懐かしい時代を思い出しました。
見ようみまねで服を作ってみたり、かなり影響を受けた作品です。
懐かしい、古い作品ですが、なかなかこれを超える少女漫画は出て来てないんじゃないかと思います。今の少女漫画が物足りない人に読んで欲しいです。
朱雀編から何年も経っていたので、若干興味が薄れていたのですが、読み始めるとどんどん、ふしぎ遊戯の世界に引き込まれていきました。
昔、少女漫画で初めてハマって読んだ作品です。
一番衝撃的だったのは、鬼宿の家族が惨◯されたシーンですね…あそこまでのシーンは、当時の少女漫画ではなかなかないものだったので、トラウマになる位心に残ってます…!
絵柄はちょっと古めかしいけど、ストーリーはめちゃくちゃ面白いです!
ヒール役の紗良もしっかりヒールしてるし、頑張ってる主人公が成功していく姿はとても素敵です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよならミニスカート