ティア-ひんさんの投稿一覧

投稿
652
いいね獲得
9,734
評価5 63% 409
評価4 14% 91
評価3 8% 50
評価2 10% 65
評価1 6% 37
281 - 290件目/全491件
  1. 評価:5.000 5.0

    ハマりすぎに 注意!

    とうとう配信されました♪

    主人公 カネキくんの悲劇から始まるストーリー
    表紙に惹かれ 読み始めた方
    中身の画に ガッカリしないでください
    20話くらいから 格段に画力が洗練されて
    綺麗になってきます☆
    人間側 喰種側のキャラ達が とても魅力的で
    カネキくんの 人間と喰種の狭間での 苦悩 & 葛藤
    『あんていく』の喰種達の秘められた内情に
    読み出したら 止められなくなります

    アニメも良かったですし 私はハマりすぎて
    単行本で揃えてしまいました
    CCG喰種捜査官側からの新章『東京喰種 re』も
    続きを とても楽しみにしてます♪

    グロ描写が かなりあるので 苦手な方は
    気をつけてください
    伏線 & 謎いっぱい ダークファンタジー
    ミステリー アクション。。
    これ系でワクワクする方には
    是非 お薦めします!

    • 73
  2. 評価:5.000 5.0

    異形の魔法使い

    書店員オススメ! の作品ですね

    作者さんが 外国児童ファンタジー文学が
    好きとのことで 数ある魔法ファンタジー映画を
    彷彿とさせるような 世界観に 引き込まれ
    ワクワクします☆

    父に捨てられ 母も死に 孤独な15才の チセ
    人身売買の競りで 彼女を高額で競り落としたのは
    人間ではない 異形の魔法使い エリアスだった

    (骨頭?)エリアスの正体と
    チセを弟子(果ては嫁?)に選んだ真意。。
    チセの『夜の愛し仔』としての資質の意味など
    少しずつ明らかになっていく展開にドキドキ★

    読み始めは 画が 同人誌っぽい感じで
    気になったのですが ストーリーに引き込まれると
    むしろ 味が出てクセになる。。
    続きが楽しみです♪

    • 12
  3. 評価:5.000 5.0

    愛しくて憎い。。 鎌倉後期 赤裸々日記

    作者買いです

    禁断すぎる内容故に 永らく世に出て来ず
    教科書には あまり載せられない 古典
    『とはずがたり』海野先生バージョン

    亡き人(ヒロイン吾子の母)への想いから
    後深草院に 4歳の頃より若紫同然に宮中で育てられ
    14歳で 手折られてしまうヒロイン
    二条という女房でありながら 後深草院の執着愛は
    凄まじく 吾子(二条)の立場は より複雑なものとなり
    翻弄されていく

    美人で モテすぎて 二股 果ては四角関係とまでなる
    男性遍歴の多さや プライドの高さから
    女性の反感を買いやすいタイプの 吾子ですが
    海野つなみ先生の作風で 愛嬌のある親しみやすい
    ヒロインとして描かれています
    内容としては レディースコミック張りの
    泥沼H描写も 焦れったさは感じつつも
    ソフトで読みやすくまとめられています

    • 29
  4. 評価:5.000 5.0

    感覚的な音楽描写!

    無料配信で引き込まれました
    ピアノの天才少年 海の成長ストーリー

    ちょっと出来すぎじゃないかと思うような
    海の境遇と 森のピアノ。。
    良きライバルとなる 有名ピアニストを父に持つ
    努力の秀才 雨宮や かつての天才ピアニストである
    阿字野先生との出会い
    海の周りの人間模様も 見応えアリです
    秘められた才能が 果てしなく花開いていく様子に
    爽快感を覚え 読み出したら止まりません!

    つい『のだめカンタービレ』と比べてしまいますが
    のだめ は 迫力ある 空耳サウンドが バーン!と
    聴こえてくるような描写なのに対し
    こちらは フィーリング的な 美しい繊細な表現描写で
    それぞれ好みはあるかもしれませんが
    どちらも 素晴らしい音楽漫画です☆

    心が 揺さぶられるような ピアノ。。
    聴いてみたいですね♪

    • 36
  5. 評価:5.000 5.0

    鋼錬に 負けず劣らず 面白い!

    『鋼の錬金術師』とは
    180度違う世界観に思えますが 根底にある
    人間ドラマや 生命のテーマなど 通ずるモノがあり
    荒川節だな~と 感じると共に 読み出したら
    止められません!

    コミカルな笑いと シビア & ダークな描写の
    バランス 絶妙です★
    主人公 八軒クンの成長と エゾノー効果で
    心も元気になれる 良作です

    • 9
  6. 評価:5.000 5.0

    オリジナリティーあふれる短編集☆

    『オトナの男の子ずかん』からの作者買い

    横山先生の 読みきり短編は ストーリー展開が上手く
    よくある どこかで読んだことある感がなく
    オンリーワンっぽさが 魅力です♪
    画も綺麗で 言うことなし☆

    4作品 どれも良かったのですが
    個人的に 2作品目 ツボでした!
    リアルも このようだと いいです(笑)

    • 9
  7. 評価:3.000 3.0

    死の縁を彷徨った作者の闘病エッセイ

    ネットで話題でした

    不摂生の限りを尽くしていた作者が倒れ
    危篤状態からの生還とリハビリを経て
    退院までの ノンフィクション

    死にかけて 失ったモノ 逆に 気づかされたこと
    不仲だと思っていた家族の姿が この状態になって
    わかる。。
    読んだ方の状況によって 感じる度合いは
    違うかもしれません

    淡々とした作風と 画から コミック括りに
    なるのでしょうか
    ノンフィクションなので 個人的な感想として
    死にかけたけど 家族も 医療従事者の方も
    知人友人も 皆 良い人ばかりで 良かったですね
    と 可もなく不可もなく。。といった感じ
    だったので ★3評価としました

    • 12
  8. 評価:5.000 5.0

    恋愛の葛藤 & グダグダ感が 超リアル☆

    BLも描いている作家さんだからか
    主人公 爽太はじめ タイプ別男性陣の色気に
    テンション上がります♪

    爽太の想い人 小悪魔サエコや 同僚の薫子も
    実際よくいるタイプで ムカつきと共に
    共感度 半端ない

    何気ない ボタンの掛け違いや ほんの僅かな躊躇で
    すれ違ってしまう 何とも 焦れったく もどかしい
    恋愛。。
    心の機微が絶妙で グダグダ感も含めて 超リアル

    テンポよく ハッピーエンド! が好きな方には
    合わないかもしれませんが 何はともあれ
    読んでると 美味しいチョコが 食べたくなります(笑)

    • 29
  9. 評価:5.000 5.0

    毒母! 連鎖を絶ちきれるのか !?

    『死母性の庭』から続けて読みました

    こちらは 表題作の後 2作品も含め 文句なしの★5

    毒親のストーリーと 2作品目の うつのストーリーは
    ヒロインの夫が 理解のある男性として描かれ
    このようなパートナーでなければ これらの問題を
    乗り越えるのは難しいのではないかと思うほど。。
    少し都合よさを感じますが ストーリーの救いとして
    女性側からの 願望でしょうね

    子への愛情が いつの間にか 親のエゴへと
    すり替わってしまわないようにと。。
    考えさせられる作品でした

    • 46
  10. 評価:4.000 4.0

    過激すぎ。。でも他人事ではない

    表題作 1~5話
    母性愛あふれる人から見れば 胸くそ悪くなる
    描写から ストーリーが始まります

    完璧主義のキャリアウーマンだったヒロインが
    初めて経験する 逃げることのできない
    失敗と挫折感の連続である 育児。。

    作中の医師の台詞が 的を得ていて 是非
    男性にも 読んでいただきたいです
    幼児虐待は 決して許されないけれど 母親に対する
    サポートが必要で 中でも パートナーである
    夫の理解と協力が 最重要に思われます
    母性も父性も 共に育み合わないと。。

    6~34話の 2作品目は 身勝手なヒロイン達に
    共感できませんでした
    読後感は良くないですが 昼ドラ感覚と
    割りきれば 面白く読めます

    • 44

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています