ティア-ひんさんの投稿一覧

投稿
652
いいね獲得
9,773
評価5 63% 409
評価4 14% 91
評価3 8% 50
評価2 10% 65
評価1 6% 37
151 - 160件目/全340件
  1. 評価:5.000 5.0

    無料配信分での評価 もったいない!

    アニメを観てからの購入です

    画力が半端なくて スピード感あふれる描写が
    抜群に上手く 女の子が 可愛いです
    今回 無料配信分は 1巻の途中までですが
    メンズコミック描いてた漫画家さんの カラー
    出し過ぎですね
    料理漫画好きな人には 我慢ならない描写でしょうね
    私も 料理の美味しさの衝撃・感動と エロの感覚は
    別モノだと思っているので 作中の描写は 不快
    決め台詞も 慣れるまで 軽く悪寒がするくらい(笑)
    1巻★★★ 2巻★★★★ 3巻からは★★★★★
    回を追うごとに 面白くなります!

    ストーリーが面白くなってくるのが 2巻くらいから
    (19話~)なので 読み始めで ガッカリせずに
    是非 続けて読んでみてください
    微妙なエロ描写も ストーリーが深くなるにつれて
    ほとんど なくなりますので。。(笑)
    少年コミックらしい 友情と好敵手と料理対決で
    競い合い研鑽していく 爽快感のあるストーリー
    止まらなくなります☆

    51~54話は 漫画家さんの初期の画の 別読み切り

    • 15
  2. 評価:5.000 5.0

    是非『ハイライト』と一緒に☆

    待ってました!

    八寿子先生の作品を好きになるキッカケになった
    『ハイライト』と同じ主人公の続編です
    こんなに 生徒のことに目を配ってくれる先生は
    なかなかいないです
    繊細な描写の空気感が とっても自然で
    短編ながら 買って良かったなぁと思える作品

    『ハイライト』と どちらが先に読んでも
    大丈夫ですが 『ハイライト』の同時収録作品
    『スコール』も さらに心震えて感動モノ
    なので お忘れなく !!

    • 13
  3. 評価:5.000 5.0

    さすが 西炯子 先生 !

    子供から 大人まで 幅広く お薦めです♪

    あきらかに 小学生向け !? と思われるノリ漫画が
    多い中に この作品も連載とは。。
    だから『なかよし』も侮れません

    西先生独特の空気感は そのままに 可愛らしい画が
    中1ヒロイン 香菜にピッタリです
    想い人 町長さんと 漫画家サーシャの 胡散臭さも
    入り交じった 色気ある大人の男の魅力が
    代表作の 教授 &ドクターに 勝るとも劣らない(笑)

    同い年 陽クンの ただの悪ガキ→思春期の男への
    成長ぶりも見ものです☆
    大人と子供 其々の恋愛。。BLに 家庭の事情
    そして 町おこしと(←西先生 好きですよね!)
    深い読みごたえ たっぷりの内容
    ちょうど転換期となるところで配信分終了
    続きが 楽しみです

    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    もう一人の自分。。。

    漫画には よくある記憶喪失ストーリーですが
    伏線いっぱいで 引き込まれます!

    記憶喪失のヒロイン。。
    以前の自分は 嫌悪感を抱くほどの 小悪魔女子
    両親は既になく 自分と兄妹の3人暮らし
    兄妹や友人達との関係が リアルに描かれ
    もどかしいような お互いの心の機微が
    あっさりとした作風ながら ダイレクトに
    胸に響いてきます

    兄の恋人が 普通っぽく魅せながら なかなか
    あざとくて。。生々しい女の嫌な部分の
    オンパレードに かなり感じが悪い(笑)
    記憶の断片と 伏線が繋がり始め
    画も洗練されて ますます綺麗になっていき
    早く続きが読みたいです!

    47~50話は いきなり予告も無しの
    別読み切りなので 御注意を。。

    • 208
  5. 評価:5.000 5.0

    あったかく癒される

    作者買いです♪

    今時の ありがちな設定ながら
    ふわっと 温かい気持ちになれる
    八寿子先生の作風 大好きです☆

    ブサカワ猫ちゃんも いい味出てるし
    家族其々の わざとらしくない
    等身大の深い心情描写が 心に沁みて
    癒されます

    他短編と同じく 2巻くらいで完結でしょうか
    続き配信 楽しみにしてます

    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    好きな作家さん☆

    大人には なりきれていないけど 感情豊かな
    ヒロイン達に共感できる先生の作品 大好きです♪

    1作品目(表題作)は 女の方が一枚上手と
    奇を衒った感じで 個人的には あんまりでしたが 。。

    2・3・4作品は 其々『そうだよねー』って
    女子あるあるな ツボが上手く描かれていて
    良かったです
    最後の恋愛マジックには 妙に納得!
    そんなもんですよね(笑)

    • 7
  7. 評価:5.000 5.0

    暗いトンネル抜けて ホッと息をつく

    家族の在り方が多様化している今現在
    『当たり前の普通の家庭』が思っているより
    少なくなっているのかもしれません
    まるで 近所の家庭を覗きみているような短編集

    作家さん独特の作風で 登場人物の感情に
    引きずられ 心揺さぶられます
    バランスの良い 5作品ですが
    1.2.3番目の話は 少し重いので 順番通りに
    読んでいくと 読後感が良いです
    拗らせ家族の話なので 切ない苦しい不安感の中に
    光明が見えてきたところで終わります

    ハッピーエンド好きな方には スッキリしないかも
    しれませんが 現実は そんなに単純-簡単なモノでは
    ないので自分のナカで何とか折り合いをつけて。。
    と 絶妙なリアル感のあるストーリーでした

    • 7
  8. 評価:5.000 5.0

    趣味は違えど 共感する要素いっぱい!

    とても面白く 興味深い内容です!

    26歳 ヒロイン渚のように 完璧主義の
    コスプレイヤーでなくとも のめり込むほど
    ハマっている趣味がある方には 共感する要素が
    多々あるのでは !?

    とことん探究するあまり 年齢を重ねることで
    理想と現実との差異を突き付けられ 認めるのが
    堪えられず 尚且つ 許せなかったりと。。
    プライド・羨望・嫉妬などの葛藤と
    心のヒリヒリ感の描写が素晴らしいです

    誰がみても高尚な趣味と 一部の人からは低俗だと
    思われがちな趣味の境界はどこにあるのか。。
    ストーリーを通して 次々と投げ掛けられる
    テーマに 惹き付けられっぱなしです

    4巻目辺りから 作風と方向性が 少し変化して
    きましたが 続きが気になります

    • 10
  9. 評価:5.000 5.0

    コンプレックス&トラウマの乗り越え方☆

    無料キッカケで読みました
    コミカライズとのことですが
    画が綺麗で 漫画家さんの描き方も自然で
    とても読みやすい♪

    トラウマの乗り越え方
    相手を信じる事 向き合う事の難しさ
    お互い想い合っているのに
    僅かなすれ違いで 上手くいかない恋。。
    ストーリーに織り込まれたテーマが 切なく
    心に響きます
    最後まで 惹き付けられっぱなしのストーリーでした

    ウソつきさん&ヒロインは もとより
    底抜けに明るく 前向きでパワフルな大橋クンが
    いいキャラです(笑)

    • 5
  10. 評価:5.000 5.0

    母の想い 子の想い。。胸が痛い。。!

    作者買いです

    自閉症者の手記のコミック化ということで
    現在より まだ高機能自閉症が 広く知られていない
    時期の 母娘の涙の育児奮闘記

    対人コミュニケーションにおいて顕著に障害が
    現れる自閉症
    その感性 感覚は 一般人には 想像しにくい
    まるで宇宙人のような。。言葉の全く分からない
    異国にいる状態のよう と聞いたことがあります

    同じ女性ということで お母さんに感情移入し
    胸が痛くてたまりませんでした
    現在は 教育現場でも 少しは 理解が深まり
    自閉症児と家族にとって 居心地の良い場が
    増えているのでしょうか
    本人と家族が困っている症状の 緩和や治療に繋がる
    医療技術の進歩が望まれるところです

    主人公が大人になり 子供の頃から伝えたくても
    表現できなかった想いを 手記として発表できた
    ことは お母さんにとっても 長年の想いの
    救いとなった事でしょう。。

    • 31

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています