カスール伯爵家よりベルンシュタイン侯爵家の方が地位が高い筈だから、もっとすんなり出来た様な気もしますが……。伯爵家が権力凄いのか、能力凄くても出世欲のない侯爵家が弱いのか…謎。
とりあえずエリアーナ嬢が認められた事と、クリストファー殿下の重た~い愛が知らしめられて良かった。
-
1
110位 ?
カスール伯爵家よりベルンシュタイン侯爵家の方が地位が高い筈だから、もっとすんなり出来た様な気もしますが……。伯爵家が権力凄いのか、能力凄くても出世欲のない侯爵家が弱いのか…謎。
とりあえずエリアーナ嬢が認められた事と、クリストファー殿下の重た~い愛が知らしめられて良かった。
矢はヒッタイトの物だと証明されますか?
矢傷で砂漠さすらった意味があるといいですね。あり得ない主人公補正で助かったのが凄い。戦争開始にぎりぎり間に合ったしね。
ユーリにとっては軽症です。
ウラオモテ激しい
女のいやなとこ煮詰めた感じ
地味ンズに評された網浜さん。他人を貶めてばかりで、自己評価だけ高過ぎるww
更にはコンペでは木内さんの企画を盗用。
早く明るみに出て制裁されて欲しい。
イル陛下の件で無実の罪を背負わされ、一生涯一人追われる身となっても、陛下のかわりにヨナ姫を守ろうとするハクの潔さに痺れます。
その決意に応えるムンドク長老の涙。
沢山のものを背負った二人が静かに酒を酌み交わす……本当にかっこいい男達ですよ……惚れてしまう~~~ッ!!!!
あれ??暗黙の了解並みの皇太子妃(仮)じゃないの??いつ決定したっけか??なんで演説してるの?内容も医者というより聖女かな??
描き分けできないんだから、あまり登場人物増やすと混乱するよ~。せめてフルカラーを活かした作画にしてくれないと。
だんだん何を描きたい漫画なのか分からなくなってきた。医師としてのエリーゼではないの?
国家挙げての嫌がらせ。ハクもムンドクじっちゃんも事情理解ってるから複雑だよね。簡単には折れられないけど、部族の未来がかかってる。
辛い状況下でのヘンデのムードメーカーっぷりはマジで最高だな!
ワタクシの目は節穴です……ロン様もう変身出来るようになったの??半年から1年時が経ったの!?とか読み始めたらまさかのレン兄様でしたww
今話はエリーゼ失望回でしたね。戦地へ赴く心構えのなさ、甘さ。辛い家族の気持ちを思い遣りも出来ない、謝罪も出来ない、そんな自己中さ。未熟過ぎて凄い。
戦地でエリーゼを庇って倒れる方がいないといいですね。
時折見せる表情で、アレンディスが不穏にしかみえない……。信用しきって大丈夫かな……。
クリストファー殿下カッコイイ!!エリアーナ好き好き光線がスゴイ!!
アイリーン嬢はパパ子爵がこんな大それたことしてるって知らないからある意味可哀想ではある。
やはりエジプトからの使者筆頭と出会うユーリ。
ですよねー。思いの外エジプトの方がいい人っぽそうだが、またユーリのヒトタラシを描きたいのかな??篠原先生……。
アスランが無事そうでそれだけが幸い……。
ザナンザ皇子はやっぱり駄目っぽいな……哀。
虫かぶり姫
016話
第六幕(2)