1.0
4話までしか読んでませんが
サバサバしてるっていうのは褒め言葉なんだっていう前提があってのお話ですよね。サバサバしてると付き合いやすいってことになってるから、網浜さん「自分はサバサバしてるからー」とあらかじめ言って、(あまり女っぽくないけどかえって男の人に話しやすいって気に入られちゃうのよね。ごめんね、普通の女子)と心の中で思ってるんだろうな。
でも網浜さんは周りの女性を何かとけなしているからみんな心では嫌がっている。しかし網浜さんは、これはサバサバ発言だから好印象を持たれてると思ってる。周囲の空気とかをあえて読まないところが、網浜さんのサバサバの罪なのだろう。
ある程度年齢がいってると思うんだけど、ずっとあの調子でこれたのがすごい。同僚の女性たちも心の中であーだこーだとけなしてばかりいるのも、なんか意地悪い。男性達はイヤリングを占い師みたいとか、着てる服を庶民的とか、何気なくかなりディスっていて、これも感じ悪いなあ。網浜さんがもっと美人ならこんな事言うのかな。
他の方のレビューを読みましたが、このお話はどこに向かっているのか?網浜さんの改心?それとも転落?こんな人あるあるだけなら、もういいかなと思います。
-
2
ワタシってサバサバしてるから