最後までモヤモヤでした。が、多くの人が意識せずに相手に何気ない言葉を言って傷つけることはあるんだろうなとも思いました。人は傷つき、それでも次に向かって歩き出さないといけないんだと。
-
0
11566位 ?
最後までモヤモヤでした。が、多くの人が意識せずに相手に何気ない言葉を言って傷つけることはあるんだろうなとも思いました。人は傷つき、それでも次に向かって歩き出さないといけないんだと。
なんかすっきりしない。。。
お人好しの兄のせいで、最後はこんなことに。。。
映子は自分の身を守りたかったら、省吾に行き先を言うべきじゃなかったね。省吾は映子の兄を信頼してただろうし、親族だったら言うやろうな。
省吾は翠に嘘ついたり、家出て行った後も行動しないし、自分が蒔いた種やね。。自業自得です。
省吾逃げろー!!
これ、兄貴がやばいよね⁈
兄貴がお金借りなきゃ、そして言わなきゃ、こんなことにはなってなかったよね!!
狂気の沙汰!映子が妄想に支配されてるのか、何なのか。。。
全く意味が分からない⁈
何でこんな展開になるの??
良かった〜!梅さんやっぱりいい人だったのね。
レッド・シンブル
046話
最終章 生き残る(2)/あとがき