4.0
よくある話
本来高貴な身の上のものが粗略に扱われ辛酸を嘗めるかと思いきや逆境を跳ね返す。これ系の話って最近の流行りですか?
-
0
7573位 ?
本来高貴な身の上のものが粗略に扱われ辛酸を嘗めるかと思いきや逆境を跳ね返す。これ系の話って最近の流行りですか?
こちらの作者さんは現実的な服装、建築物・背景よりもファンタジックなもののほうが得意そうでしたのでこちらの作品はハマってます
実はお偉いさんが身分を隠して…ってサバサバでもありますが実在したらありがたいですね
でも、会社としてパワハラ言動に気付かなかった立場で再教育の場を与えず放置し続けて手に負えなくなったら解雇ってどうよと思いました
能力第一主義の家系で能力語劣ると判断され冷遇されてきた者が能力を開花させシンデレラストーリー歩みだすか?という話
これも食傷気味ではありますが、主人公の性格が個性的で面白いっちゃ面白いです
この作者さんのホラー漫画はたいてい読んでいますが、こちらは初めてです。なかなか面白いです。続きが気になります。
昔なつかしバナナフィッシュの完結編。良いラストを迎えます。
ついこないだアニメ化していましたが、漫画の方が丁寧に描き込まれていますね
セリフの重みや間に深みがあります
この作家さんの仏ゾーンみたいな名前の作品も読みたいです関連ありますし
虐げられすぎて自己肯定の意味すら持てなくなっていた主人公が真っ当に真心を尽くした結果愛を得て、力を開花というところです。まだまだ続きがあるようですので愛の力でどう乗り切っていくのか楽しみです
上っ面だけを見ているととんでもないモラハラしかし、実情は…何事も相手のことを良く知ることが大事。腹を割って話せるような相手もいないと自分中心の価値観で外堀を固めてしまう結果に
やってる側としては犯罪の自覚もなく、相手へのリスペクトもない。被害者の心情も汲み取れない
他人事でしかないから、他人が裁く手伝いをしているって感じ
入れ込みすぎると公平でなくなりますしね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
屋根裏部屋の公爵夫人