4.0
意外と深い
軽い感じで読み進めていたけど、誰もが抱えるものがそれぞれあって、それが友達のちょっとした言葉や思いでほぐれていく。こゆんちゃんと自分が凄く重なって、私もこんな友達が近くにいたら面倒臭い大人にならなくて済んだかもしれないなんて思った。
とても繊細でほっこりするストーリー。
-
0
4575位 ?
軽い感じで読み進めていたけど、誰もが抱えるものがそれぞれあって、それが友達のちょっとした言葉や思いでほぐれていく。こゆんちゃんと自分が凄く重なって、私もこんな友達が近くにいたら面倒臭い大人にならなくて済んだかもしれないなんて思った。
とても繊細でほっこりするストーリー。
絵が綺麗で大好き!細かな描写で表情もイキイキとしていて、喜びや葛藤さまざまなシーンが絵だけで伝わってくる。
アスリートは子供時分からアスリート。
自身の目線、家族や周囲の目線もわかりやすくてフィギュアスケートの見方がまた変わりそう!
こんなに可愛い女の子にただ憧れてしまう。
何を話して良いかわからなくて続く沈黙も、二人にはとても愛おしいじかん。
ちょっと焦ったいけどきゅんきゅんしてしまう。
正直、競艇とかギャンブルのイメージで興味持てなかったけど、力強くて繊細な面を持つ命懸けのスポーツだと認識したら、すごく面白くなってきた。
最初は出来過ぎ!なんて思ったけど、読み進めてるうちに、素直でピュアな二人の距離が少しずつ少しずつ縮まるのをドキドキ、キュンキュンしながら応援してしまう。
まるでモブ子の日記を読んでいるような、そんな静かなストーリー。
当たり前の日常の中で、静かな思いにキュンとした。
あるある!いるいる!と共感出来る。
可愛いけどずるくて、いい子に見られようと人の目ばかり気にしてる子。
容姿に自信が無くて、何でもマイナスに捉えて周りに引け目を感じならも細やかな楽しみを見つけようとしている子。
今までに会ったことのある子達を当てはめて勝手に実写化しながら堪能しています( ^ω^ )
自分の気持ちを心の奥底に隠すことがいいのか悪いのか…
爽やかな場面、切ない場面、ドキドキしたり焦ったくてハラハラ…
ひとりひとりの個性がしっかりした作品。
宵ちゃんみたいに美しくはなかったけど、私も男の子に間違われたり、男の子扱いをされていたので素敵な恋はあきらめていた。宵ちゃんの女の子な部分を垣間見ながら素敵な恋をして欲しいと願いたくなる。
世界観がとても身近に感じられる作品。
普通の子が、普通に学生生活を送る中で友達の言葉一つ一つに振り回されたり、嬉しく感じたり。
ちょっと切なさもあり、ほっこりもあり。
自分に重ねながら世界に入っていけるので、とても好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
氷の城壁