3.0
ややこしい
設定はなんとなく分かりましたが、もう少し説明がないと何故?が増えてく。
それと、二人の会話もややこしくて理解が追いつかないのは私だけ?
-
0
4580位 ?
設定はなんとなく分かりましたが、もう少し説明がないと何故?が増えてく。
それと、二人の会話もややこしくて理解が追いつかないのは私だけ?
心も体もずたぼろ。しかもそれが当然で自分に問題があると洗脳されてる。
周りから、ましてや親から蔑まれて育ったら急に変えられるものでもないよね。溺愛されて幸せになあれ。
色んな意味でタイミングを逃して来た。どんなに周りに利用されても真っ直ぐ受け止め真っ直ぐに生きる彼女には幸せになってもらいたい。
真実を隠しながら愛のために強く気丈に振る舞う彼女を抱きしめてあげたい。切なくて苦しくなっちゃう。絵がきれいなのも効果あり!
好きだわ。矢野くんと彼をとり巻く人達の時間の流れと優しさに、なんだかほっこりゆったり癒されます。傷の分だけほっとけない気持ち分かるー!
絵が綺麗だから読み始めた。時代背景や登場人物も個性があって一目見て区別がついて分かりやすくて物語も面白くドラマを観ているかのように感じる。
見たことあるやつ?と思ったけど、自分も子どもになったらとちょっと憧れる。それとは別に、娘を換金でもするかのような扱いに引いちゃう。
絵も綺麗でそれだけでも読み進められるけど、何より笑える場面がところどころ散りばめられている。現金だけど優しい神官とワイルドワンちゃんとの行先が気になるね。
真実の愛ってなんだ?愛を語った翌日には他に目が行って簡単に裏切るような人としか出会ってないまま自分を主人公に描くことをすっかり諦めてしまった。物語の世界だけで楽しめるからこういった現実離れした作品がとても好き。
実の親に蔑ろどころかさんざん虐げられ比べられて育った。自分に自信が持てないいのも当たり前で鎖骨がキュウキュウッする。そこに彼の不器用にもまっすぐな優しさが染みる〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛しのあなたは怪物公爵