4.0
神様と村人に虐げられた娘のラブストーリーはあるあるのパターンですが設定にオリジナリティがあっておもしろいと思った。
こういう世界観が好きな人にはいいかも。
-
0
2018位 ?
神様と村人に虐げられた娘のラブストーリーはあるあるのパターンですが設定にオリジナリティがあっておもしろいと思った。
こういう世界観が好きな人にはいいかも。
思っていたよりドロドロしたお話のようです。
長い間同棲している彼との結婚に向けての話もギクシャクしてうまく進まないし、危うく一線を越えそうになった同僚の男も既婚者で嫁共々なにか訳あり。
それぞれに闇を抱えている。
最初は後宮でのラブストーリーかと思っていたらぜんぜん違いました。
記憶力に優れたヒロイン茉莉花が男社会である官吏としてスキルアップしていく物語。
現代にも通じるものがあります。
医療品メーカーで働くヒロインは過去に二股をかけられたことがありトラウマに。
そんな彼女を口説くのはイケメンのお医者ってこれだけでも夢のようなシンデレラストーリー。
それにしても元カノ元カレの登場って要りますか?っていつも疑問に思う。
独特な絵柄と設定・ストーリー展開がツボにはまる作者さんです。
話自体はゆっくりと進んでいきますがそれが逆にこの作品では活きていると思います。
登場人物の二人にもホッコリ
いつも勉強を頑張っているまじめなヒロイン。
ある日一位の座を奪われ続けている同級生のヒミツを知ることになり、自分も初めての世界へ足を踏み入れる。
イケメン男子に囲まれたヒロインが羨ましい。
大好きな作者さんです。
他の作品では見ない独特の設定にひかれ、登場人物のキャラクターにひかれ…
ヒロインにもイケオジの男性にも辛い過去がありそうですがこの二人ならきっと乗り越えられると信じています。
10話まで読んでの感想ですが今のところどう展開していくのかわからない。
ヒロインを中心に三人の男の子が出てきて特に最後に現れたチャラそうな彼の意図がわからない。
バッドエンドになるか気になります。
とても独特な世界観とセンスが凝縮されたような作品です。
戦後まもない下町で嫁いだ旦那さんに死なれた若妻がたくましく生きていく。
絵はきれいなのにストーリーがどこかの作品とほぼ同じでがっかりです。
某作品が映画化ヒットしたので似たような作品がワラワラ出てくるのは仕方ありませんがもう少し差別化してほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夜の生き神様とすすかぶりの乙女