5.0
おばあちゃんの味を再現すべくカフェの経営に奮発するヒロインと、女性が苦手な男性の従業員のラブストーリー。
このほっこりさ加減はありだわ。
-
0
2018位 ?
おばあちゃんの味を再現すべくカフェの経営に奮発するヒロインと、女性が苦手な男性の従業員のラブストーリー。
このほっこりさ加減はありだわ。
妾の子として実家の親兄弟からひどい仕打ちを受けてきたヒロイン。
政略結婚の嫁ぎ先で大正時代当時まだ珍しかった洋菓子を作り旦那様や義母を元気にしていく。
小説が原作になっているんですねー
絵もきれいだし原作とコミカライズがよく合っていて違和感なく読めます。
無料分だけではこの世界観に浸れないので好きな方はぜひ課金して読むことをオススメします。
三人の関係性がとてもステキです。
私も以前の職場でモラハラな人に耐えられず退職したのでヒロインの気持ちが痛いほどわかる。
作品中に出てくる食べ物がこれまたどれも美味しそう。
実家で虐げられてきたヒロインが政略結婚でむりやり嫁がされて…というよくあるパターンですが、お相手の男性がクールだけど最初からヒロインのことをよく見ていて好感がもてました。
早くラブラブな二人が見たい。
とある家族を中心にいろいろな人物に焦点を当てながら物語が進んでいきます。
とてもリアリティがあり、特に長女の初恋→大人になって再会してから結婚までの出来事にはじんとくるものがありました。
超オススメです。
タイトルどおり永守くんは一途です。
彼はヒロインが恋愛に本気になれない元凶となった本人。
だけど大人になってイケメン俳優になった永守くんはとてもかっこよくヒロインを口説いてくる。
時は大正、妾の子として疎まれてきたヒロインが政略結婚で嫁いできた相手は軍人さん。
最初は冷ややかな印象だった旦那様が次第に柔らかくなっていく。
ヒロインの描写が少し幼すぎたのがザンネン。
子どもが産めないという理由で出戻ってきたヒロインと物書きの先生との結婚ストーリー。
ヒロインがとても純朴でいい子だしそれをちゃんと見てくれる先生も素敵です。
毎回ほっこりさせてくれる。
復讐カレシの意味がわかりませんでしたがそういうことだったんですね。
二股かけられていたヒロインを救って仮カレになってくれたイケメン社長。
実は彼にもヒミツがあって…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋をふたさじ