どちらかが素直な気持ちを言葉に出さないと次へと進めない。
1年間、一緒に過ごしたから相手にどうアプローチするか分かるよね。
-
1
15226位 ?
どちらかが素直な気持ちを言葉に出さないと次へと進めない。
1年間、一緒に過ごしたから相手にどうアプローチするか分かるよね。
金森先生なのに町田先生と書いてしまいました。先生、ゴメンナサイm(_ _)m
ドラマ化されたら理人さんは町田啓太さんにお願いしたい。
遥菜さんは綾瀬はるかさんで。
何処かのTV局制作してくれないかな😀
夏に起きた騒動から半年も経ってしまったのですね。偽りの夫婦時間が終わりを告げようとしている。
理人の想い、遥菜の想いを何気なく言葉に出している二人。
二人とも別れを告げられたり、裏切りを受けたので、その怖さから互いの思いを素直な気持ちを伝えられないのでしょう。
原作の結末は知っていますが、町田先生の偽りの愛の向こう側を魅せて下さい。
やはり社会人として常識のない事をした2人。解雇されるのか降格でしょうね。遥菜と理人の互いの気持ちを出せそうな時に、梨香子からの連絡。
小説とは少し違う展開になりそうですね。これから二人の出来事が書かれていたので、どんな展開になるか楽しみです。
他の方も書かれていますが、終わり方が尻切れ感があり?でしたね。
これなら最後に荷物を持って、颯爽と廊下を歩く後ろ姿で終わって欲しかったな。
初めは妄想で恋をしたい乙女な感じの漫画でしたが、終盤近くになると大人の女性になっていく主人公が描かれており、おめでとう!良かったですね、お幸せにと伝えたくなりました。
十年後のふたりを見たい。
はなはバリバリのキャリウーマンで良妻賢母に、三条さんは部長に昇格している。何か家庭内で問題が起こり、二人で解決する姿を勝手に想像している私です。
理人の遥菜への愛の告白、いつわりのない真っ直ぐな言葉はプロポーズとして受け止めても良いくらい。
清貴は本当は真面目だったのでしょう。人前では本心は言えず、プライドが邪魔をし大切なものを無くした。
遥菜とは営業マンとアシスタントで一緒に働いていた当初は、良い仕事をしたいとガムシャラに働いていたはず。
人は順調に事が運ぶと回りのフォローがあるのも気付かず、自分が成し遂げたと勘違いする。
時折見せる清貴の本音。本当は真面目で優しい青年だったのではと思います。
何故、そうなる?勘違いも甚だしい🤣
私は仕事をせずお喋りばかりし、自己の自慢話をするや人前で説教する人が馬鹿だと思います。
エッチな話しばかりかと思いましたが、終盤は二人の精神的な大人の成長ぶりがみれて良かったです。でも結婚でこんな感じですよね。
主人公ふたりが理人と遥菜に見えるのは私だけでしょうか?
二人の未来もこの画で見てしまった感じがする。
いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~
045話
気持ちが抑えきれなくて…