初めてコメント書く前にもう1回読み直した。
情報多すぎ回。
ルーシー離婚決意理由を語る。
(深夜なのにザカリーたちがいたしてない、しかも離婚届けポッケに入れてる服、つまり昼間服着ててよかったね、ルーシー)
砂糖なめてる?シーンの意味がよくわからなかったけど、よき思い出の一端だったってことね。過去のルーシー回読み返したらつながるかな。
銀髪子どもシーンも、1回読んだだけではアレクサンドラ?と思って困惑したけどザカリー幼少期とあのクソ兄かあ。気まぐれによくしてくれたのな、あの兄、もう。行方不明のまま2度と出てくるんじゃないぞ。
ルーシー旦那の処遇、ビアンカ裁量と言いながらランドン男爵夫人が決定?
ルーシー旦那が、ランドン男爵夫人の問いに、謝るべきは妻に、と答えてたら両手首切断刑なしで修道院送り、という早馬出してたってことかしら?
ランドン男爵夫人、そういえば妊娠中。刑執行見届けましたか…。
そして未来のアレクサンドラの領主就任の意味づけまで。
先を急ぐ回でした。
唯一、ルーシーの回想の中のザカリー&ビアンカのいちゃラブギャグ顔が癒しコマ。
このマンガのよさの一つに、
ギャグ顔が自然?登場、ギャグコマでも魅力的、というのもありかと。
この手法、よく他のマンガでも出てくるようになったけど、唐突過ぎたり、完全に美しくなくなったりで興ざめするから。
うわー真剣にこんなに長く書いてしまった!
どんな回でも私は「結婚商売」ラブです。
-
24
結婚商売
124話
結婚商売(124)