3.0
カワイイけれど
なんでカーゴがモフモフになるのか、さっぱりわからないし、黒幕の少女が何を考えてるのかもわからない、なんかモヤモヤするお話です。でも絵がカワイイし、モフモフもかなりカワイイので読んでしまう不思議。
-
0
42397位 ?
なんでカーゴがモフモフになるのか、さっぱりわからないし、黒幕の少女が何を考えてるのかもわからない、なんかモヤモヤするお話です。でも絵がカワイイし、モフモフもかなりカワイイので読んでしまう不思議。
高校生しかも野球部の男の子が、一人暮らしで隣のお姉さんから食事の世話をやいてもらうなんて、ただそれだけなんて、信じられないお話です。でもそれが良い、淡々とした男の子が野球に没頭してる、そして食べる、それだけだからこの作品が面白いのだと思います。食事の絵があまり良くなくても。
さんざん虐めつけられた果てに、美しいヒロインは最大の愛を受けて、虐めた相手をギャフンといわせる、ギャフンジャンルとでもいいますか、このジャンル、とても好きですが、虐められ方が少しけんとうちがいというか、期待にそぐわない感があって、好みではないかな。
イケニエって!?今度はそうきたか、と楽しみにして読み進めてみると、なんだかモヤモヤ。何故こんなに村の人たちは愚かなんだろう、そして必ずいるワガママお嬢さま。無理矢理のイジメも雑で、なんだか興がそれる展開です。主人公夫婦は健気で好感は持てますが、それだけ、という感じでした。
絵が好みです、大人の男の人がカッコよく、主人公のねねさんもキレイです。ストーリーも王道の展開で、これからが益々楽しみです。ところが、千代子サン、ちょっと苛立った時の顔がいかれてないですか?歯軋りギリギリの顔にひいてしまいました。
悪役令嬢ものが好きですが、この作品はぽっちゃり悪役もの、これはこれで良いですね!とにかくぽっちゃりはカワイイのです。その彼女がレストランで奮闘しているうちにとんどん良い方向に進んでいくという展開も楽しくて。何よりも彼女のかけられた呪いが食いしん坊!というところがサイコーです。ただ、食べ物の絵がこのみではないのあで続きを読もうか思案中。
無料分読んだだけですが、なんか人物がこんがらかってきてしまいました、、、って思ってたらそういう事?え、え、えー??これはこの続きも読みたくなってしまいました。
まだ途中なのですが。長崎の女の子がイヤで仕方がないです。ハッキリわかって良かったけど、それでもそこまでする?主人公の女の子があまりに良い子過ぎるからか、対照的で際立ってしまったのかな。展開が気になるので最後まで読みたいと思ってます。
まだ途中なのですが、お隣さんの目つきが怖すぎて、ヤバい感じアリアリ。どこでも助けに来てくれて、優しくて感じが良いのは認めるけど、なんだろ、なんかありそうで怖いです。とにかく、これからの展開が楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
追放された悪役令嬢ですが、モフモフ付き!?スローライフはじめました