玉栄の欲や見栄のために存在してるだけのような上様…春日局も存続に拘ってたけど、何だろ?玉栄のが不快だな。月のものが上がるほどの年齢なのか、ストレスなのか分からないけど、存在意義が見いだせないね。
-
6
392位 ?
玉栄の欲や見栄のために存在してるだけのような上様…春日局も存続に拘ってたけど、何だろ?玉栄のが不快だな。月のものが上がるほどの年齢なのか、ストレスなのか分からないけど、存在意義が見いだせないね。
上様の思いが入ると、切なくなる…
ヤダよね、毎晩毎晩、用意された男と寝て、それを聞かれてるなんて。元々は賢い方だったのにね。有功様という玉栄だけど、何も学んでないじゃん。
なんかもう狂っちゃったな…
玉栄の訳の分からん欲と見栄のせいで、利口ではない家老たちのせいで、上様も人の心を亡くしちゃったかのよう…
あら、秋元。メガネ購入のためじゃないじゃん(笑)
この城下町の状況、有能な吉保は何も言わないのかー。自身も戌年だから?綱吉、その表情は?
殺生したのは猫だけど、戌年だから犬、ね…
それで子が授かるなら、とっくにみんな授かってるわ(笑)でも、自分のした事が巡り巡って子孫にいくのは、ざまあと思う。玉栄に対しては。
太らせて食べるだなんて、ヘンゼルとグレーテルみたいなお話。あっちは食べられなかったけど。佐治が連れ去られたってことは、お静は?なんで、鬼は地獄太夫を連れてるの?平安の時代でしょ?そして、一休もまた欲のある坊主様で。
この生臭坊主が!今の時代でも無きにしも非ず、なんだろうな。
春吉がいてくれて良かったね!
お静お留守番で大丈夫なの?
手を繋いだだけで赤面なんて可愛らしい(笑)
食事のシーンに光太たちがいないのが悲しい…
玉栄が金に糸目つけないようなことしたのか。この生臭坊主。
お伝は意外と考え持っていたんだね、家臣にバカにされ、身内にたかられ、上様に御役御免されてたけど。
大奥
059話
第二十一回(4/4)