ぼちりんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 53位

作品レビュー
投稿 407件 / いいね獲得 531件
話コメント
投稿 2,440件 / いいね獲得 1,750件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全121件

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    安心して読める

    ネタバレ レビューを表示する

    この手の話を読むたび思う
    妾の子を正妻が疎ましく思うのはわからなくはないけど、子どもに罪はないし、そもそも夫の性欲の成れの果てなのに、何故夫に咎が行かないのか。責めるべきは夫であり、夫は妾が生んだ子を守る義務があると思うんだけどね

    この話の救いは、正妻が娘が妾の娘のあやに優しかったこと。母親と一緒にあやを虐げるような娘ではなかったのがよかった
    ただ、そのせいで運命が大きく動くのだが…

    あやは自分が妾の子だし学もないし、夫の行基にふさわしくないのでは…と悩みつつも、常に前を向いて自分の出来ることを精一杯やろうとする芯の強さがあって、とても好感が持てる
    行基の幼馴染の章子の登場に振り回されるが、それも自分のことよりも人を思いやれる優しい気持ちから…だろう
    ただ、行動に移す前に確認しろよな!とも思ったけど、育った環境が環境だったから自己肯定感の低さは仕方ないんだろうし、結婚当初の行基の言葉がずっと胸に残っていたんだろうね、それも仕方ない

    安心して読める作品です
    面白かったのです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    単なる言葉足らずではなかった

    ネタバレ レビューを表示する

    一希と美琴が結婚するのはあらすじ通りの政略結婚
    とはいえ幼い頃の辛い時期を一希に支えてもらった美琴はほんのりと恋心を抱いていたのだけど、結婚早々に突き放され、そして千夜子という秘書という名の”愛人“に仲を見せつけられ陥れられそうになる…

    一希は、千夜子は愛人ではないと否定するものの一番守りたい人だ…と言う
    これは、いくら政略結婚でも傷つくよね

    千夜子もかなりのしたたかさと傲慢さを持つ狡猾な女で、一希が出張で不在中に一希と美琴の寝室のベッドで寝ていたりと腹立たしさしかないが、その事実を一希に言っても、美琴より千夜子を信じる一希に本当にイライラした

    ただ…読み進めていくうちに、一希が一番の犠牲者だと知る
    単なる言葉足らずでのすれ違いかと思っていたけど、それだけではなく、むしろ確かに言えないよな…と納得
    ゲスな人間たちの思惑に大きく人生を振り回された2人には同情しかない

    途中から登場する慧がやたらいい男で
    そっちに流れてもいいんじゃないの?と思うけど、さてさて

    最初は本当に本当に腹立たしさとイライラしかないけど、面白いですよー!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ラストが少し物足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    両親のどちらにも無い黒髪で生まれてきたが故に不義の子と父親に認識され放置され、否定し続ける母親が亡くなり後妻を迎えると、使用人扱いとなるシェリル
    シェリルの義妹リリアに求婚してきたセノーデル辺境伯へ、辺境など嫌!と身代わりにシェリルを送り出すリリアと父親たち
    リリア本人ではないことを知り、離婚が許可される1年後までの結婚だ…と突き放すセノーデル(グレイグ)
    が、シェリルの本来の性質をいち早く見抜いた使用人たちにより、シェリルへの偏見が徐々に消え、やがて溺愛になるグレイグ…

    溺愛に至るまでのシェリルの自己肯定感の低さと、グレイグのヘタレっぷりに若干イライラするけど、それを乗り越えた後に身勝手で傲慢なリリアの登場で更にイライラさせられる
    まぁ、お約束で結局は破滅するんだけど、その破滅ぶりは原作を読むと小気味いいw

    ラストの方で、シェリルが本当に自分の娘だったことを知る父親。
    こいつには、もっともっと厳しく激しく後悔してほしかった…そこは、すごく物足りない
    まぁ、ストーリーとしては面白かったです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    全ては自覚の無さゆえ

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が将来国王になることへの自覚の無さが全てを招いたアルバートの自滅の話…簡単に言ってしまうとそういうことだわな
    エリザベートは、アルバートを支える王妃になるから…と自分を抑えに抑えて教育を受け、淑女の顔を身につけたのに、その意味を理解しようとしないアルバートに見切りをつけたのは大正解と思う
    ハニトラにまんまと引っかかり、大事なものを失ってから後悔しても遅いんだよ
    全て自分自身の甘さが招いたことだ

    作品が短くて物足りなさも感じなくはないけど、スッキリはします

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が変わるのがちょっとなぁ…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分66話までのレビューです。

    何故か異世界に召喚されたセナ。
    でも元の世界に戻ることを切望するでもなく、とにかく何もしたくない、怠惰に生きていたい…と寧ろ生きていることすら放棄したいのでは?と思わせるほど無気力に生きている。
    後にその理由がわかるんだけど…それはちょっと切ない理由だったな…

    セナに絆されていく陛下の求愛に、最初は逃げるばかりのセナだったけど、徐々に心を通わせていくのよね
    戦場にいる陛下のため、戦況を見極め知恵を絞って戦略を練るセナの健気さが、とても可愛かった

    途中で絵が大きく変わり、特にセナはまん丸の輪郭とまん丸お目々になってしまい、最初の怠惰なイメージから全く変ってしまったのが残念
    K国マンガ(よね?)ではよくあることだけど、全くの別人に見えてしまうのは、う〜んと思ってしまう

    完結してるので課金も考慮しようかな
    そんな感じの作品でした

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    結構好物です!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公である女子が転ぶのはよくあるけど、まさかの鈍臭い婚約者フェリクスに笑ったわw
    早々に冤罪による断罪劇はボロを出して崩壊したけど、まだ諦めてなさそうな予感。多分こいつも転生者なんだろうな。

    フェリクスの記憶喪失が本当なのか
    フェリクスの母親の怪しさ…

    うん、なかなか面白そう!結構好物です♪
    更新早う…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    素敵なお姫様

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、父親である国王がクソ。
    自分の性欲から身分の低い女性に手を出して生れた娘オリヴィアを王妃が軟禁しても、放置。オリヴィアは存在を忘れられてしまう。
    ただ、とても聡明な実母の遺伝子が強かったようで、そんな軟禁生活も、本を読んで知識を身につけることを楽しんで生きてきたことが結果的にオリヴィアを救うことに。

    人と接する機会がほとんどなかったことが逆によかったのか、自分の生活に卑屈にならないオリヴィアが素敵。
    唯一自分の存在を認めてくれた敵国の婚約者レンブラントのため、自分が犠牲になってレンブラントを、そして国を救おうとするオリヴィアが健気で知的でやっぱり素敵。
    お気に入りの作品です

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    ぜひとも幸せになってほしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    ほぼあらすじ通り。
    男尊女卑の観念が根強い国で、優秀なヒストリカはその優秀さ故に婚約者に疎まれ、婚約破棄をされてしまう。

    でもその優秀さは、ヒストリカの両親が彼女に強いたことなのよね。勉強しろ、もっと優秀になれ!と押しつける一方で、女が男の前に立つなんて生意気だ、可愛げ無い…みたいに言われ、理不尽極まりない
    親の愛など感じる余地もない

    そんな彼女が結婚することとなったのは、実は彼女が持っている知識を使って救った人。
    醜悪な容姿との評判だったエリクだけど、ヒストリカの知識でその見目にも変化が…

    常にクールで表情のなかったヒストリカが、人の温かさや愛されることを知り、多分これから変わっていくんだろうな
    婚約破棄した元婚約者のゲス男が何かやらかしてきそうだけど、愛と知恵できっちりかわしてやれ!

    先が楽しみな作品です!

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    小気味よい結末

    ネタバレ レビューを表示する

    アンソロジーの作品なので、このテンポの良さは、逆にダラダラと続かなくて自分的には好みかな
    お馬鹿な王子様が”真実の愛(笑)“のお相手の売女…もとい男爵令嬢にすら最後には馬鹿にされる、まぁよくある話ですが、小気味よかったですよん、はい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    安心して読める

    ネタバレ レビューを表示する

    内容としては、あらすじに書かれている通り。
    ただ、今回の断罪シーンがなかなか面白い。さっさと処刑しろ…とやさぐれて床に寝そべる令嬢など初めて見たよw
    あまりにお粗末な頭の王子様と、知力能力とも国王さえも恐れてしまうほどの実力者である魔術師との対比が小気味よい。王子様は、結局は自滅だもんね

    その後の展開は、まぁタイトル通り
    ストレス無く安心して読める作品です

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全121件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています