花ぽちさんの投稿一覧

投稿
56
いいね獲得
509
1 - 10件目/全56件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    智子ぉ!拍手喝采!!
    にっこり笑顔で柔らかい口調と共にビールをかけるなんて、大物になるかもしれない。
    友人?恩人?人生の師?をあんなに軽薄に貶されちゃねぇ。
    普段ドライでクールな初瀬さんもこれは嬉しいんじゃないでしょうか。
    まー、確かにこんな夫じゃあ、離婚して独身の今が幸せって言いたくもなるね。

    • 12
  2. ネタバレ コメントを表示する

    え!?初瀬さんどうしたんですか!?
    愛海別れたのは残念だがひと段落出来てよかったねとか、智子と愛海がちゃんとした意味で謝罪して分かり合えてよかったねとか色々あるけど、最後の初瀬さんで全部持って行かれた。とても気になります。

    • 12
  3. オークの樹の下

    058話

    第58話

    ネタバレ コメントを表示する

    うーん…意味が分からない。
    リフタンも何かあればすぐに飛び出て来て会話を邪魔して連れ去るようでは逆に奥方が配下の騎士と打ち解けられないって分からないのかな…。
    まぁ確執のあれこれは少しずつ明かされていって少しずつ解消していくんだろうけど、マクシーもだがリフタンも結構なコミュニケーション不全型だよね〜。
    妻を想うなら自分が囲うだけじゃなくて交流の場も設けてあげたら…と言いたいが、夫婦間ですら深いコミュニケーションが取れてないんだから無理な相談か。

    • 11
  4. ネタバレ コメントを表示する

    初瀬さん格好いいなぁ。
    こういうおばさまになりたい。
    主人公の友人ズも嫌な奴だなーと思ってたけど、掘り下げられると単なる嫌な奴じゃなくて色々あるんだね…。主人公は良い子だ。この調子で行くと、既婚のもう一人の友人も何かあるんだろうな。
    暴言失言オンパレードな笑えないウザい上司も何かあるんだろうか。案外家庭では物凄く嫌われてて居場所がないとか?
    主人公が片思いしてた上司は碌なもんじゃないからやめとけと言いたい。
    それより何より初瀬さんに惚れる漫画。
    一人焼肉も格好いいです!

    • 10
  5. オークの樹の下

    057話

    第57話

    ネタバレ コメントを表示する

    この様子だと魔法が主軸になるんですかね?これだけ尺を割いて話の展開に大して影響はないとも思えないし…。マクシーが自信を付けて自分の足で立つ為にも欠かせない要素だろうというのはまぁ理解は出来るんだけど、魔法回は如何せんあまり面白くないというのが…。
    この話のヒーローってルースじゃなくてリフタンだよね?
    と言ってリフタンとマクシーのやりとりも奥歯に物が挟まったようなもやもや感が常に付き纏っているのでそっちも煮え切らないといえば煮え切らないが…。
    ちょっと離脱しそう。

    • 15
  6. オークの樹の下

    053話

    第53話

    ネタバレ コメントを表示する

    そうじゃないんだよなぁ…。
    このもどかしさを楽しむストーリーなの?
    モノローグで延々語っても1ミリも相手に伝わってないんじゃ意味ないでしょうよ。
    マクシーが主人公だから散々モノローグ聞かされてるし、生い立ちもあってなかなか腹のもん洗いざらいぶちまけられないってのは分かるんだけど、リフタンはなんなんだ?リフタンもコミュ障なの?黙って俺について来いなワンマン路線を続け過ぎて相手の気持ちを慮る習慣がないとか?
    リフタンが子供時代のマクシーを見掛けたようなシーンがあったけど、仮にその頃から想ってたんだったとしたら何故それをマクシーに伝えないのか?それひとつ伝わるだけで大分マクシーの気の持ちようも変わると思うんだけど。
    今の所父親が押し付けた無理難題の対価に嫁がされたって情報しかないものな。
    大切な事は何一つ伝えないし言わない不思議な夫婦。

    • 15
  7. オークの樹の下

    052話

    第52話

    ネタバレ コメントを表示する

    報告も相談も何もしないマクシー。
    猫可愛がりするだけで内心を全く語り聞かせないリフタン。
    なんか…こう言っちゃなんだが肉体的な交流だけが盛んで精神の交流はほぼ途絶みたいな感じだよね。ある意味仮面夫婦?見せかけだけイチャイチャしてるだけで夫婦関係って保つの?
    魔法の勉強、中身のないイチャイチャのサイクルが延々繰り返されるだけでちょっと飽きてきたかもしれない。同じ場所で足踏みし続けている感が強い。つまり展開に変わり映えがない。
    厳しい意見を書いて申し訳ない。
    出だしのワクワク感やこれからどうなるんだろ感が話が進行するごとに薄れていっている気がする。

    • 32
  8. オークの樹の下

    051話

    第51話

    ネタバレ コメントを表示する

    暴力DV親父が図らずもマクシーに魔術英才教育を施していたという事ですかね。
    全く嬉しくないけどね!
    普通に愛されて育っていれば並の自己肯定感を持って淑女に育っていたろうに。…と言いたいけど、マクシーって低い自己肯定感の割にちょいちょい我の強さやプライドの高さを覗かせてくるから、父親に抑圧されて育ってなければ、父親そっくりの権威主義的に育っていたかもな。
    妹のロゼッタがしばしばモノローグに登場するけどどんなキャラなんだろ。

    • 23
  9. オークの樹の下

    041話

    第41話

    ネタバレ コメントを表示する

    マクシーは努力家で頑張っている、のは分かるけど…。
    何故分からない事を分からないと人に聞かないのだろうか。前回の帳簿でもそうだったが。質問出来るくらい教養のある人がルースしか居ないのだろうか?
    一人で理解出来ない単語を積み上げて嘆いているだけでは何も解決出来ないと思うんだけどなぁ。自信がないから人に尋ねる事も出来ない、無能だと思われたくないというのも分かるが、無知の知って言葉を贈りたいですね。
    自信がない割に意外とプライド高いのかな。帳簿の時と同じ失敗を繰り返して、またタイミングよく現れたルースに助けてもらうパターン?手助けされるのを待っているばかりでなく、そろそろ自分から教えを乞いに行ってもいいような…。
    などなど、くどくど書きましたが、応援はしています。

    • 4
  10. オークの樹の下

    040話

    第40話

    ネタバレ コメントを表示する

    おお〜いいね!始まりが始まりだったしお互い理解し合うには衝突するのも必要かも。
    これまでのマクシーだったらおどおどしたまま言いたいことも言えずに逃げるだけだっただろうけど、つっかえながらもちゃんと意見を言えるようになって来たのは良い兆候です。
    ルースのサポートも完璧。
    リフタンは忙しい上に奥方を猫可愛がりするばっかりだからなぁ。まぁそのおかげでマクシーに自信が付いてきたってのもあるんだろうけど。
    リフタンはもちろん不可欠だが、ルースが欠けてもマクシーの精神的な成長は上手くいかないような気がする。
    そのくらい重要なポジションのルース。師匠役(多分)として頑張って!

    • 3