4.0
この方の違う作品を読んだことがあるのでこちらも読み始めました。
読んでみるとストーリーは短く、終わり方がもやっとします。ずっとわりと平和に恋愛してきたんだから、何かしらハプニングがあるかと思いましたが、そんなこともなく、スッと完結しました。
主人公やヒロインはいますが、それと同じくらいサブキャラの恋愛も描かれています。
-
0
15650位 ?
この方の違う作品を読んだことがあるのでこちらも読み始めました。
読んでみるとストーリーは短く、終わり方がもやっとします。ずっとわりと平和に恋愛してきたんだから、何かしらハプニングがあるかと思いましたが、そんなこともなく、スッと完結しました。
主人公やヒロインはいますが、それと同じくらいサブキャラの恋愛も描かれています。
タイトルではあまり気にならなかったけど、フルーツバスケットみたいに、まさか人間が犬になるなんて!
前半はラブラブというか、平和な場面が続きますが、後半は結婚とか血縁とか交配とか、難しい話になってきます。
絵が可愛いし、ストーリーもキャラも好きです!
九条くんって謎な部分多いけど、それは全部幼少期の環境が要因だと思うから、そこを彼女がもっと支えてあげてほしい。
初々しいです
お父さんも人見知りというか寡黙というか、あまり喋らないのに、息子の方はもっと喋らない。
けど、これくらい緩いのが私は好きなので嬉しいです。
お二人が島に馴染んでいくのが楽しいです
これくらい緩いやつで、なおかつ天然が入ってると自分の好みなのでサラサラと読めます!
はやく続きが気になります!
「逃がした魚」とは言うけど、ハプニングのようなシーンは割とすんなり終わって、あとはずっとベタベタしているように感じます。マンネリが気にならない人はいいと思います
転載するにあたってチート能力がつくのはメジャーですが、もう変更できず決まっているのは珍しいですね。
使えば能力も成長する、とわりと自分で努力しなきゃいけないようですし、そもそも魔法だってすぐには使えない。
私はこういう努力して身についてく感じの方が好きですけどね!
んー、女勇者の気持ちが1番理解できる。
いや、だってさっきまで戦っていた魔王をお父さんにしなきゃいけないんですから。
自分の母親だったら、何を考えているんだと心配になりますし、娘はこれからどう生きていけば良いのでしょうね。
ほんとに謎なんですが、こんな赤ちゃん言葉のしゃべりをする子がギルド登録なんてするのか?
ましてやこんなにしっかりした動きできるのか?
まあ、そこはリアルを追求せず置いておいて、1話目でいまの主人公の状況を説明して、2話目でこの世界に来た時の経緯を簡潔に説明しているところが、無駄を省いていて良いです。
キャラは基本的にキラキラふわふわなので可愛いですよ
アニメでちょろっと見ましたがハマらなかったので、漫画本で読むことにしました。
シンプルにタイトルを考えれば職業を自分の娘に「かくしごと」してるのですが、読めば読むほどいろいろ「かくしごと」がある気がしてなりません。
かくしごとがバレることがあるかはわかりませんが、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春と恋と君のこと