4.0
おもしろいです
ろくでもない夫を、本当はいい人と思い込みながら生活し続け三年目に不信感を持つ妻。あんまり変な人が周りに居なくて育ってくるとなかなか気づけないよね。でも、妻の親戚関係にここまで気づけない夫はちょっと不思議な設定に感じます。
-
0
2584位 ?
ろくでもない夫を、本当はいい人と思い込みながら生活し続け三年目に不信感を持つ妻。あんまり変な人が周りに居なくて育ってくるとなかなか気づけないよね。でも、妻の親戚関係にここまで気づけない夫はちょっと不思議な設定に感じます。
はじめは大昔読んでたちばてつや先生の少女マンガを思い出しました。おもしろくて切なくてちょっぴりドキドキの。主人公たちの幸せを祈らずにはいられないマンガです。今日は10話まで読みました。。これからも読みますね!
12歳で行方不明になった幼なじみを忘れられない女の子と、12歳までの記憶をなくした同い年の男の子のラブストーリーかと思いきや、なんだかミステリーの方向へ進んでる?18話まで読みました。ちょっと目が離せないかもです。
優しさいっぱいの漫画で癒やされます!
初めはたいようくんのココロの声だけだったのがユキくんの声が少しずつ少しずつ増えてきました。
とってもおすすめです!
無料分だけ読みました。とっても絵がきれいなのとストーリーが良さそうです。
ヴィンセントは最初から何か恐れてるようです。
今生ではヒロインが補修を受けなくていいように努力していてもらいたいものです。
多分、この後も読みます。
無料分だけ読みました。
雪の中帰っていく主人公を高齢の滝川さんがすぐに追いつけるか?
控えめな主人公が名前を呼ばれただけで朔也の胸に飛び込んでいく設定がわかりません。
いつもいつもポロポロ泣いてばかりで、かわいそうだけどきっと助けてもらえて幸せになるんでしょうね。似たような漫画がたくさんあっておんなじですかね?
不思議な設定の漫画です。
主人公は高卒というのをものすごく卑下していますが、大卒だったとしても今度は出身大学で同じパターンになりそうです。仕事出来るのに意味わからん。
お隣さんは、素敵な人ですが、なぜこのアパートに引っ越してきたのか不思議。彼女のことを知っていたのか?二人の関係は穏やかで癒やされますが、さすがに食べ終わったアイスの棒を取られたところでちょっと気持ち悪っとなりました。気にし過ぎ?
表紙の2人が誰だがわからない。全然、中身と雰囲気違うから。公爵の部下はニモに出てくるドリーのように非常に物覚えが悪い、大丈夫か?
作者は読者の反応を見ながらストーリーを作っていくつもりなのかな?それともちゃんと骨子はできているのかな?振り回されるのは嫌なのでもう少し読んで課金するか決めますね。
まだ無料分しか読んでいませんが、いじめられても心やさしい姉と人を信じられない公爵の話ですかね?とってもかわいそうな人達が寄り添って幸せになるなんて話じゃなく、二人で切り開いていくようなストーリーになることを期待します。
ものすごくにぎやかなマンガです。ついていけないノリに読むのやめようかなと思いつつ読んでいます。ストーリーもどこに向かっているのか今のところよくわかりません。ただヒロインの元気さとライの健気さはすきです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極限夫婦