hikaru83さんの投稿一覧

レビュアーランキング 595位

作品レビュー
投稿 222件 / いいね獲得 726件
話コメント
投稿 45件 / いいね獲得 57件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全45件

  1. 評価:5.000 5.0

    ドハマり中

    私の大好物のケンカップルのお話。
    お互い気が強くて素直じゃないからついケンカばっかしちゃうけど、お互いの良いところは内心認めてるし、実は両想い。
    そんなパターンが大好きです!
    特に奈緒ちゃんみたいな気の強い女の子が大好きで、勝ち気で男勝りな分だけ、恋愛にはとことんウブで奥手というギャップがたまらん!
    誰もが認める美人なのに恋愛は奥手とか、そんなわけないじゃんというツッコミも、トラウマを作ってあげることですんなり納得させてくれるし、途中から黒瀬が溺愛してくるのもキュンキュンです。
    もう少しこのもどかしい気持ちを楽しみたいような、早くくっついて欲しいような、複雑な気分。
    絵はややクセがあるように感じる。私にとってはだけど。
    すごくキレイな美男美女な時もあれば、なんか顔長くない?って時もあるんだけど、それを差し引いても余りあるほど、キャラクターの魅力とストーリーが素敵です!

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    座頭市に通じる痛快さ

    ちひろさんがとにかくとてもカッコいい!
    風俗で働いていた過去は、普通中々明かさないし、明かす必要に迫られた時は窮地に陥った時で、それがまたドラマティックな展開になるものだけど、この作品ではしょっぱなであっさり明かす。それでもみんなの人気者。
    サッパリしてて、強くてでも優しくて、素敵なちひろさん。
    風俗嬢だったことをなぜ明かすかと言えば、そう明かした時の反応で相手の心が見えるから。
    これに私はたけし映画の座頭市を思い出しました。
    座頭市のラストシーンは、実は目が見えているのでは?と思わせる描写がある。
    なぜ見えないフリなんかしてるんだ?との問いにこう答える。
    「人の心が見えるんだよ」

    • 5
  3. 評価:5.000 5.0

    近年最高傑作!

    ドハマり中です!
    ドラマを見てから気になって、無料分だけ読んでみようと読み始めたら、面白過ぎて止まらない!!
    泰三子さんは元警察官とのことですが、一体このギャグセンスをどこで磨いたのか??
    基本めちゃめちゃ笑えて下ネタ満載だけど、時々心臓をグサッと刺されるようなシリアスで考えさせられるお話が差し込まれる。
    その切れ味は別章アンボックスの方でも証明済み。
    笑いとシリアスのバランスも絶妙です。
    あと個人的には、源と聖子ちゃんにくっついて欲しい!!

    • 6
  4. 評価:5.000 5.0

    笑い無しのハコヅメの世界観はキレキレ

    ネタバレ レビューを表示する

    ハコヅメが大好きなのでスピンオフも読んでみましたが、中々辛い話だった。
    笑い無しの泰三子さん作品はこんなに心抉られるんですね。
    ラストシーンは決して悲観したものではなかったですが、カナが警察官を辞めてしまうことをなんとか止められなかったのかと、完全に物語の世界に浸って悲しくなってしまいました。
    正義とは諸刃の剣。正義に傷つけられる人間もいるし、時に正義の剣で切った側も深い痛手を追うこともある。
    正義とは何か考えさせられる。

    • 23
  5. 評価:5.000 5.0

    素直になれない2人がじれったいけど愛しい

    美人で気が強いけど恋愛には奥手な女性と、一見冷酷で意地悪だけど惚れた女はとことん溺愛する男性が、反発したりすれ違いながらも愛情を深めていくというこの上なく私の大好物なパターン!
    寛治さんは口が悪くて皮肉屋だし、女癖も悪いし、汚い商売をして成り上がってきたという、中々のクズ男設定のはずなんだけど、なぜか物凄く魅力的なキャラクター。
    人の本質を見抜く目があって、千春にはすごく一途なところや、時々どストレートになげかける褒め言葉に、千春でなくとも心を掴まれる。
    恋に障害はつきもので、物語ごとに様々な障害が用意されるものだけど、時代が変わるとまたその背景やご時世にあった障害があって面白い。
    大正を舞台にしたところがすごくいい味わいになってる。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    壮大な物語も恋愛要素もどちらも素晴らしい

    ドハマりしてます!!最高に面白い!
    エドナの強く優しく、芯の通った性格が大好きです。剣を向けられても毅然と言い返す気の強い女性だけど、初めての恋にドギマギする姿はウブな少女のようでめちゃめちゃカワイイ!本当に本当に幸せになって欲しいと感情移入しまくりです!
    残虐で狂犬と恐れられたイーライがエドナを溺愛していく様子も見ててキュンとする!
    敵と戦いながら荒れ果てた領地を取り戻していくという、壮大な目標に向かって突き進む時の2人のカッコ良さとの対比もいい。
    エドナは賢いので、計算された駆け引きもあるけど、最後は真っ直ぐな本音で人々の心を掴んでいく様も感動的。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    ぜひ生物の教科書に!

    細胞の日々の働きを擬人化して描くという新発想のお話!
    これを教科書にしたら子ども達の生物の偏差値が上がるんじゃないかと思う。
    漫画を楽しむプラス、人体のお勉強のために読んでます!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    悪い過去も見せられるところが深い

    後味が悪い話もあるけど、考えさせられる深い作品。
    人は過去を美化しがちだけど、客観的に見返したら目を覆いたくなるような弱くてずるくて残酷な自分もいるんだろうなと思う。
    でも目を背けず受け止めたらそこからは変われるかもしれないという希望もあるところが素晴らしい!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    小花先生の強くて弱いヒロイン像が素敵

    「こどものおもちゃ」が大好きだったので小花美穂さんの作品という期待感と、超能力者設定がすんなり受け入れられるだろうかという不安が入り混じりながら読みました。
    でもすごく面白かったです!
    能力のせいで普通の生活が送れなくて苦悩しながらも強く生きていくヒロインが凛々しくてすごく魅力的。
    元彼との過去も新しい出会いもどう展開するか続きがめちゃくちゃ気になる!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    淡々としてるのに温かくて切ない

    なんとなくコタローちゃんの顔のタッチが好きじゃなくて、表紙だけ見て判断してずっと読まずにいたのだけど、めちゃめちゃ面白い!
    徐々に明らかになっていくコタローちゃんの過去が悲しくて、でもアパートの住人との交流が温かくてほっこりして、4才で1人暮らしはファンタジーだけど、どこかリアリティもあるし、まだ明らかになってないコタローちゃんの謎も気になるし、とにかくハマった!!

    • 0
全ての内容:★★★★★ 21 - 30件目/全45件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています