5.0
ドジな警察官
ドジでどこか抜けてる警察官とお付き合いすることになって、、と、まぁありがちな設定だけど、時たま出てくる方言にほっこり。絵もきれいで読みやすい。
-
0
31122位 ?
ドジでどこか抜けてる警察官とお付き合いすることになって、、と、まぁありがちな設定だけど、時たま出てくる方言にほっこり。絵もきれいで読みやすい。
ひょんなことから、エリートでイケメンの古民家オタクと付き合うことになった主人公。主人公の根暗なところと、根っからポジティブな彼氏とのやりとりが毎回面白い。
この作者の画風が、柔らかくて大好き。恋人との関係に悩んだり、仕事に悩んだり。色んなおひとり様のストーリーが描かれていて、最後は希望に溢れて終わるところも読後感がとても良くてハッピーな気持ちになれる。
職種が違っても、一般的な会社員なら共感できる話がいっぱい。絵も綺麗でとても見やすいし、本来なら仕事系の漫画は頭が疲れちゃう気がして読む気がしないけれど、この作品はスカッとするからストレス解消にもなって、おすすめ。
火事のショックで記憶喪失となった母親のため、父親の再婚相手に近づき事故の真相を暴こうとする物語。お互い家族間で複雑な思いがあり、最後は再婚相手の嘘がバレて元通りの幸せな家族に戻るのか?気になります
少々ドジな主人公と、不思議な雰囲気の医師。診療所にくる子供達のが抱えている問題がさまざまで、色々考えさせられる作品。スピード感があり、読みやすい。
大奥はドラマでも見たことがなかったので、漫画を読んでみました。絵がキレイで読みやすい。昔は本当にこんな世界があったのかな、と思いつつ読んでます。
イケメン年下男子に愛される系の漫画だけど、何と言っても青島君がイケメンすぎて可愛すぎて最高!でも、そんな青島君もなんだか闇を抱えているようで気になる。読み進めたら分かるかな。
普通に生活していただけなのに、ある日突然死んでしまう。その原因とは?さまざまな理由があるんだな、と思った。重いテーマだけど絵がほんわかしているので読みやすい。
絵がとてもきれい。そして、自分の家族を大切にしよう、と感じる幸せな作品。のんのんがどんどん成長するのに、スウの現実離れした少女らしさがまた少し切なさを感じられて、名作だと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ポンコツ警察官は私に夢中