だよねーー!!!
やっぱりデミアンはこうでなくちゃ!!!
ひたすらに、一心不乱にクロエに執着して愛しているところがたまらなく良い!!!
現実に置き換えると狂気染みてるところも、
読み物としては最高に面白い。
今後の展開に益々期待してしまう。
-
25
505位 ?
だよねーー!!!
やっぱりデミアンはこうでなくちゃ!!!
ひたすらに、一心不乱にクロエに執着して愛しているところがたまらなく良い!!!
現実に置き換えると狂気染みてるところも、
読み物としては最高に面白い。
今後の展開に益々期待してしまう。
ケレスは、質問が上手だな。
やっぱり元々の人柄が良いのだろうし、頭も良いのだろう。
わかろうとする意欲も貪欲で、それほどディアリンに真剣だということ。
ケレス、ここであきらめないで!応援してるよ!
真央がめんどくさすぎて、卑屈すぎて、
主人公なのに残念な人。
安藤部長が可哀想過ぎる。
安藤部長だって、恥ずかしいのやら、プライドやらをかなぐり捨てて真央に本心を伝えるために
素直に気持ちを表現しているのに、気付けてない。
自分だけが慣れなくて恥ずかしくて惨めでどうしようもないと思い込んで保身するだけなら、誰とも向き合えないし、自分にも向き合ってないし、幸せになれるわけないじゃん。
はぁ、今週も良い!
ディアリンも自分の気持ちを自覚したし、ケレスはどんどんディアリンへの思いを言葉にすれば良い!
愛してる と 結婚 数話前に貴族になったら、の所で
ディアリンは本当は自分と一緒に暮らしたいのに、
神官だから出来ない、と解釈しているケレス。
素直だから、ディアリンも同じ気持ちで結婚すれば解決できるっ!!名案だ!!!の顔になってるね。
どこまで行っても、クロエとグレイは、お嬢様と使用人でしかないな。
好意に応えられない相手を側に置くのも、クロエほど賢くて優しい人には罪悪感の様なものが沸くんだろう。
そこを理解して離れる事が出来ないところがグレイ。我を押し付けているだけでクロエを思いやれてないんだなー。
しかし、野花一つとっても、デミアンとの幸せだった時間を思い出す程愛してるんだから、意地張らずに、とも思うな。
ケレスはピュア過ぎて、はじらうことなく
素直な気持ちをぶつけてくれるから、
あの素敵容姿で怒涛の口説き文句を惜し気もなく降り注いで、最強でしかない。
ディアリンも惹かれてて気付いているけど、冒頭の様に気にしない方にコントロールしてきたんだな。
ええやん、ケレスの目を見て溺れてしまってもー。
ちゃんと妹と会えて状況を聞けたのは良かったけど、
幸せじゃなかった。姉妹揃って美人なのに、男に頼るだけじゃ幸せにはなれないよね。自分で選んだ道だから、それでも進むしかない。
てか、グレイかい!
どこまでもクロエに執着してくる部分はデミアンと違わないけど、グレイじゃないのよ。
デミアンなのよ。歪んでいても、憎しみと同居してても、クロエが欲しいのはデミアンの愛なのよ。
先週の配信がお休みだったから、純粋に今週配信があって嬉しい。ありがたき幸せ~🍀
ケレスの真っ直ぐで素直なディアリンへの愛が
伝わらないかな。
ディアリンがいてこそ、ケレスは人間になれるけど、
居なくなるなら貴族にならにいよね。
一年経ってだんだんと忘れるでなく、尚新鮮な気持ちでお互いに惹かれ合っている。
歪んではいるけれど、お互いに脇目もふらず一途に愛していることには違いないのに、こんなにも傷付け合わないと表現出来ないなんて、虚しいような気もするけど、愛とは当人同士にしか分からなくてもそういうもの。
この従者のような人は、デミアンの従者なのでは?
再会してしまったら、熱いキスを交わして今度こそお互いに離れられないような気がする。
イライザは、クロエとデミアンどちらに対しても脚色なく誠実に事実を答えているね。
デミアン相手にそうしないとクロエを本当に守れないし、女性だから、クロエがデミアンを愛していることも分かった上で側を離れる事がどういう心境なのか理解している。
小公爵様は覇権争いの中に長らく身を置いてきたから弱さを克服するために思いやりや優しさは捨ててしまった。
だけど、僅かに残ったそれを呼び戻させることがクロエへの本当の恩返しになるから、命懸けでデミアンに訴えているように見える。
その品格に反抗を
057話
第57話