4.0
絵が優しくて可愛くて大好き。内容は少し薄い気もするけど、見ていてほっこり癒されます。ギスギスドロドロの話にうんざりした時の癒しにもってこいです。
-
0
7974位 ?
絵が優しくて可愛くて大好き。内容は少し薄い気もするけど、見ていてほっこり癒されます。ギスギスドロドロの話にうんざりした時の癒しにもってこいです。
ほんわかいいお話!ひたむきに色んなことに向き合う主人公に共感が持てます。2人の関係が深まっていくのがもどかしい時もあり、本当に楽しみ。そしてパン、食べたい。
氷の城壁が自分の中でヒットすぎて、出てくるキャラみんな、大っすき!もれなく好き!で、作者さん繋がりでこちらを見に来ました。鈴木、顔がこゆんちゃんに似てて可愛い!もう、見た目で射抜かれました。そして谷くんのキャラも良い!これはまたハマってしまいそうで怖いです。
すごく衝撃的な内容でした。一気に読破してしまった。絵で描かれているからまだ見れるけれど、これがエッセイとかで、例えば再現写真だとしてもリアルな養育環境が載っていたら‥本当に涙なしでは見れない。東大、天の上のような大学で、主人公はどれほどの努力をあの環境でしてきたのだろう。どれほどの我慢をしてきたのだろう。心が痛いです。すごく強い人、強くならざるを得なかった人、なんだなって思いました。
普段知り得ない世界なので、読んでいて勉強になるし深い内容だと思う。子育てをするうえで、こういう接し方はしちゃダメだ、と反面教師になる家庭がいくつも出てくるので戒めとして読んでいます。ただ、絵がすこし苦手。
くだらない話が長すぎて、読んでてしんどくなる。いつになったら身体改造に入る?いじめの話は前置き程度でよくない?一生分の話しようとしてる?身体改造部分は、すごく細かく書いているので痛々しくて読むのやめました。
こころちゃんがロコルエスになるまでのいじめが壮絶すぎて、いくらなんでもやり過ぎだろうと目を瞑りたくなる。結構グロいです。ロコルエスになってからは、性格変わりすぎで、こころちゃんの良かったところが全くなくなっちゃったのは残念。でも面白いです。
タイトルに興味を持ってなんとなく読んでみたけど、引き込まれる。まず、すみさんが物凄く可愛いです。漫画の中の人なのに、可愛すぎて憧れるくらい。笑 そしてしゅうじが亡くなった理由がなんなのか、すみさんが関係してるのか、ミステリー要素もあって深い。さくらばももうすこし身だしなみちゃんとすればかっこいいはずなのに!
冒頭のママ友からのいじめが悲惨すぎて、見ていてとてもツラい‥復讐したい母親の気持ちも痛いほど分かる。こんなママ友カーストみたいなのはこの漫画を見て無くなってほしい。
題名が有名なのと、最近主人が自転車にハマりだしたので読んでみました。主人公はアニメオタクだけどものすごい脚力の持ち主で、そのギャップが面白い。でも絵がどうしても少女漫画なれしちゃってるので、この手のものは慣れないです。主人は面白いと読んでいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日々蝶々