1.0
子連れ出社って本当にやる人いるのかな?自分も子どもも周りの人もしんどくて、誰得?と思ってしまう。面白かったけど。
-
0
8846位 ?
子連れ出社って本当にやる人いるのかな?自分も子どもも周りの人もしんどくて、誰得?と思ってしまう。面白かったけど。
SNS系漫画って、なんでこんなワンパターンなのにウケるんだろうって本当に疑問。そういう自分もつい見てしまうし。
絵が可愛いです。SNS系漫画はワンパターンだし、展開も読めるし、つまらないんだろうけど、何故か読んでしまいます。
ゆきちゃんの話までは面白いなあと思って読んでいたけど、主人公がコロコロ変わりすぎてだんだんとどうでもよくなってきた。飽きました。
アニメ版の映画を見て感動して、もっとしっかり内容が知りたくて読みました。映画は良かったんだけど、深く知るとけっこうしんどい時もある。最近のアニメは刺激的じゃないとウケないのかな。
表紙が気になって読んでみたんですが、こんな痛々しいと思わなくて。最近本当にグロ系を受け付けなくなってきました。いくら相手が悪くても、ウゲってなる。
懐かしさが溢れ出て、高校生の頃読んでハマってたあの甘酸っぱさがアラフォーになった今も蘇ります。あの頃に戻りたい!気持ちだけでも戻してくれるこの作品は最高!
最高!アーニャ可愛い〜。アマプラでアニメ版を見てどハマりしてからの、単行本に来ました。読んでて声を出して笑ってしまいます。でも最後はどうなってしまうんだろう‥
結局2人ともいつになったら結婚するんだ!物語進むのが遅すぎるし、1話1話内容が薄っぺらい。言うほどあざとくもないし。結構正面からぶつかってるタイプだし。
懐かしいー!高校生の時に相当流行りました。まさか電子書籍で読める時代が来るなんて!懐かしくて一気に読んでます。大人になった今でも、この純愛はハマる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
SNSで鬼女は嘲笑う