ヨルネズコさんの投稿一覧

投稿
487
いいね獲得
1,370
評価5 75% 363
評価4 15% 72
評価3 5% 26
評価2 4% 20
評価1 1% 6
1 - 10件目/全50件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    10話ではまだまだ展開が読めない

    ネタバレ レビューを表示する

    最近契約結婚の作品を数話読んだけど、その中に大好きなおばあちゃんの話しがあった。やはり好きなおばあちゃんを安心させたいからと…。
    一見おばあちゃん孝行に見えるが、本当のところ、どんなもんかなぁって考えさせられる。
    おばあちゃんに結婚して幸せな家庭を持てました…。って、けど、おばあちゃんが生きて居るうちの話しで、おばあちゃんが亡くなったら終わりと言う事。
    亡くなってしまえばそれまでだけど、そういうのって、おばあちゃんの為じゃ無く、自己満足の為なんじゃないかな…。
    上條雅貴さん、おばあちゃん子で育てて貰ったから、苦肉の策で藤中蛍さんに一年契約で頼み込んだ契約結婚。
    蛍さんは銀行で、一緒に仕事をしていた男性のミスを被らされた。その為退職をしてしまったけど、勤め先だった銀行の取引先だった製薬会社の副社長だった雅貴さんから手紙を貰った。
    再会後、契約結婚の内容を知るのだけど、両親は今経営して居る病院が思わしくない。それも調べた挙げ句の申し込み。
    両親の事が心配な蛍さんは提案を受け入れることにした。
    だけどここでも両親の為とは言え、内緒の契約結婚。両親はお金関係無く喜んで居るのを騙す事になる。
    雅貴さんは蛍さんの父親を知っていた。そんな間柄なのに、蛍さんに頼んで良心が痛まないのだろうか?一年後離婚しましたと言われたら、どんなに悲しむだろうか…?それに蛍さんはバツ1になるから、次の結婚に響いて行くでしょう?
    家を出て遠くで生活やり直しとかしないと、生活しづらくなっちゃうよね…。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    端折り過ぎる~!

    ネタバレ レビューを表示する

    最後が余りにも端折り過ぎでびっくりしてしまった!
    前世でカイルと聖女アイネに裏切られた挙げ句、カイルが剣でシンディを刺した。一年前に転生していたからは、シンディは家をあっさり捨てた。父親が外で作った娘だから、シンディに辛くあたった。妹ダイアナも事あるごとに、ダイアナを馬鹿にして意地悪をしてきた。
    転生後はカイルと関わりを持たないようにした。そして、膨大な魔力を持ち、忌み子として王家から捨てられたギル・エイブラハムを探した。なんとか彼の弟子にして貰う事に成功してから、エイブラハムに国王になって欲しいと頼んだ。
    とんとん拍子に会う必要のある人に会い、ストーリーももたもたしないで良いかも…って思っていたら、何か最後の見せ場が大部分を端折ってしまったように終わってしまった…。🤔
    そのクライマックスを終えて、国民からの声援を受けて、ギルとシンディが幸せになる設定かと期待してしまった…!
    まあ最後はギルがシンディに愛を告げてくれたから、良しとしましょう!

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    恐怖の不眠症

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分ではさっぱり分からず、もう少しと思って課金してら、8話くらいでなんとなくって感じ…
    でも、それでもモヤモヤだらけで、もう少し、もう少しと課金。
    何せ陛下からの恐怖の圧が強すぎて、読む方が凄く疲れた~(^^;;
    内容は主人公のクロエが、好きだったルーク(陛下)が、クロエの父親トロイト・ラグジャーに復習して、クロエもその犠牲になった。
    だけど、目を覚ますとその一年前に戻っていて、陛下の側近のギデオンの提案で、髪色を変え、目も目薬で変えて、ギデオンの妻となり陛下から遠ざかる事だった。マリーギデオンとして。
    だけど、何故か陛下が必要以上に関わろうとしてくる。
    そして何故か皇宮に行く事になって…皇女が出てくる辺りから内容がある程度理解できてきた。
    タイトル通りに不眠症の陛下をいかに眠らせるか、ただ大人しく眠らず暴力的になり暴れる。
    薬草から薬を調合出来るクロエと、医師の葛藤辺りから面白さが出てきたような…と思ったら最新話の20話だった。
    多分、この後から面白さが増すと思う。
    今はまだその入り口かなと思うので、星✴4つに(..;)

    • 9
  4. 評価:4.000 4.0

    恐怖のギフト券2枚…

    ネタバレ レビューを表示する

    何故か私にとって、この2枚のギフト券が自分の自制が効かなくなる元凶なんだよ~。
    絶対最後まで読まないとどうにかなりそうになってしまう。
    つい又ポチッと押してしまった。私のバカ!
    明日から会員ポイント追加されるから、多分一日無料も待っていられないかも。
    いつも一日無料など待った事無い。
    今回だって、顔良い男女が本当は恋愛下手なんて、漫画で勉強しているなんて可愛い!
    でもお互い同時に振られないければ、こんな展開は無かったんじゃ無い。
    もう明日なんて待っていられない!

    • 12
  5. 評価:4.000 4.0

    最初勢いは…?

    ネタバレ レビューを表示する

    凄く格好良いイアナに引き込まれて、何だこの凄さは!
    あんなにドキドキしていたはずなのに、一日無料になってからが長くて内容が少しずつ薄れて、60話過ぎたあたりから前世で戦って自分が命を落とされた相手、アルハードが現れた辺りからう~ん…うやむやな感じ。
    無敵なイアナの堂々とした姿勢が良かったのに、アルハードに戦いを申し込んで、受け入れなれないでいるイアナは格好良く見えなくなってきた。
    だけどここまで読んでは先も気になるから課金するつもり。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    元世界一女性ボクサー…

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分をサクサクと読んだ段階では面白そう。
    2年前に戻ったけど、中身はボクサーでガラ悪い。
    2年前の彼女は言い返せない大人しい女性で人の言いなりだったらしい。
    それで断れず契約結婚したのかな?
    ボクサーと戻った彼女の両方の記憶が有るらしいけど、大学生で友人と寮に住んで居るの?それとも嫁ぎ先から通って居るの?
    なんか曖昧で分かり辛いかも。
    最近転生物とかハマったけど、一日一回無料だと内容が希薄になると言うか、面白味が半減するのは私だけかなぁ…
    この漫画も一日一回無料が大分長そうだから、途中で飽きるかも…(;^_^A

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    大正時代の雰囲気が

    ネタバレ レビューを表示する

    カラー版の前を途中まで読んでいたけどあんまり実感が無く、読むのを途中でやめていた。
    カラー版になったらすっきりして、大正時代の雰囲気が醸し出されていて良いかも。
    明治から大正時代へ向けて、日本がめまぐるしく変化して行った時代。
    何でも大正時代は凄く華やかな良い時代だったと何かで読んだ。
    建物、美術、ファッション、食べ物、色々な物が毎日どんどん進化して行った。
    女性が表に進出して来て、活躍し始めた時代。
    ファッションも着物だって絵柄がお洒落になって、洋服男女共に凄くお洒落になって行ったようだ。
    高級カフェ☕で働く女性が主人公で、婚約者がまだ学生だけど小さい頃からの思い人。
    この二人ど周囲の人達の絡みも良いと思う。
    ただ、女性漫画だから女性目線で言わせて貰えば、もっと大正時代のファッションををアピールしてほしいかな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    外界から閉鎖された村のしきたり

    ネタバレ レビューを表示する

    黒蝶(すす)の多い村のしきたりが余りにも酷い。しかしそんなに黒蝶が多い村とは何かいわく有りそう。
    殆どの人達が黒蝶の鱗粉にかぶれるから、かぶれない主人公が一生懸命黒蝶を集めていたのに、村人達に忌み嫌われていた。
    普通は感謝されてもおかしくないのに、故意に嫌われるように仕向けられた意図があった見たいだ。
    集められた黒蝶を処理していた生き神様が突然主人公を助けて、自分の家に連れて行ったのは何故(?_?)
    そこで一緒に生活している双子の男女のしている事とは何か?
    村一番らしきの家が仕切って何か企んで居るのは何か?
    謎だらけの村の今後はどうなって行くのだろう。
    まずは、困った時苦しい時に生き神様にお願いすれば何とかなる。と考えている村人達の考え方を変えなければどうしようも無い。
    その他力本願の村人達の意識を変える為に生き神様が動き始めたようにも見えるが、もっと隠れたものが見え隠れし始めた気がして面白い。

    • 5
  9. 評価:4.000 4.0

    赤ちゃん👶からの目線

    ネタバレ レビューを表示する

    1日2回の2話ずつ読めて、34話までさくさく読めたけど、赤ちゃん👶目線からのストーリーで、やっと1歳になったあたりで先も長いからこのストーリーの本番はこれからなのか?
    暴君皇帝の父親と側近の絡みや、謎多い姿を見せたり隠して赤ちゃん👶にしか見せなかったりと、中々興味をそそられるストーリーだと思う。
    転生しているから赤ちゃん👶でも中身は成人だから、ちゃんと冷静な目で一人一人見ている。
    本当は赤ちゃん👶って誰かの生まれ変わり?と思う時があるなぁ。
    じ~っと覚めた目で見て居る時なんか、何か冷静に考えて居たりして。
    大きくなるに連れて前世を忘れて行って、現在の両親と環境の中で一個人の人格が形成されて行くのかもと思う時がある。
    暴君父親が何処まで変わって行くのか楽しみだ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ボンクラ皇太子と聖女改め悪女

    自分たちの快楽に溺れて中々浄化に来なかった皇太子と聖女。
    来たら来たで恩着せがましさがもろに出てただ醜い。
    汚らしい女に何故(?_?)神の力がと腸煮えくり返る思いがした。
    命まで狙ってきたり、よく思いつく悪事が自分たちの品位をどんどん貶めて居るのが分からないようだ。
    足掻けない程落ちぶれろ!そして泣き喚け!
    そしてこのボンクラ皇太子と聖女改め悪女を思いきり足蹴にしてやって(`Д´)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています